今日もまだ雲が低く降るかも知れないという空模様でした。常願寺川堤防の高みから見た立山町は低い雲の下です。何か花でも咲いていないかと走っていたら、道路脇に池があり睡蓮の花が咲いていました。蓮の花とは違い、睡蓮は葉も花も水面に浮いています。
(1)睡蓮の花。同じように水の上で咲いても蓮の花とは趣が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/a1c175a9a0d808f6db3bf2a5e8a5ca13.jpg)
(2)立山町は低い雲の下にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/8dcdd213a38c8e50e5d218c62b6ab6f5.jpg)
(3)睡蓮の咲く池を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/a9b6fcd958361028e7491251a4762270.jpg)
(4)よく見ると、田んぼの畦の一部が先日の大雨で池の中に崩れ落ちています。背後には屋敷林が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/5faca53f2a13d58557d58fa20e1bc43e.jpg)
(5)道路脇のそう大きくない池です。大雨で田んぼの一部が崩れたため、水が濁っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/22b59ed91931dffc84600be27c8122ee.jpg)
(6)睡蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/37f9fee0e1bd3f5c3c2fdb130c9e16b2.jpg)
(7)睡蓮のかたまりが別々に浮く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/d4a43c7b5e33b9a57964fed013b1f55a.jpg)
(8)睡蓮の葉も花も水の上に浮いているところが、水から上に茎が伸びる蓮とは違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/533b263968bc21d7cf2befc2d7471068.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)睡蓮の花。同じように水の上で咲いても蓮の花とは趣が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/a1c175a9a0d808f6db3bf2a5e8a5ca13.jpg)
(2)立山町は低い雲の下にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/8dcdd213a38c8e50e5d218c62b6ab6f5.jpg)
(3)睡蓮の咲く池を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/a9b6fcd958361028e7491251a4762270.jpg)
(4)よく見ると、田んぼの畦の一部が先日の大雨で池の中に崩れ落ちています。背後には屋敷林が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/5faca53f2a13d58557d58fa20e1bc43e.jpg)
(5)道路脇のそう大きくない池です。大雨で田んぼの一部が崩れたため、水が濁っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/22b59ed91931dffc84600be27c8122ee.jpg)
(6)睡蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/37f9fee0e1bd3f5c3c2fdb130c9e16b2.jpg)
(7)睡蓮のかたまりが別々に浮く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/d4a43c7b5e33b9a57964fed013b1f55a.jpg)
(8)睡蓮の葉も花も水の上に浮いているところが、水から上に茎が伸びる蓮とは違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/533b263968bc21d7cf2befc2d7471068.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)