日本で一番小さな村舟橋村に来ました。小さな村ですが、富山市の隣にあり交通の便も悪くありません。村役場前の道を西へ曲がって伸びている道が桜並木になっています。隣には最近整備された公園があります。桜並木は花びらが散り始めています。公園と桜並木の背景には白い立山連峰がそびえています。
(1)役場の道を西へ曲がると桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/1e9697b6fdf0288e0c457c472d085570.jpg)
(2)桜の花は散り始めています。花びらが道に散っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/4b6ddf65e0fd7d341bf2425abdcaae8c.jpg)
(3)隣の公園の土手には、紫のサクラソウが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/31eeff027f54501772d3bd5869d10631.jpg)
(4)並木の桜と立山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/7b34d7156afdc52160d92e519e264c8d.jpg)
(5)公園から見た桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/12a74de5c3f4c05ba70e627da1226472.jpg)
(6)散歩する人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/18d1c0d61013974c135a52bcd7dd69bd.jpg)
(7)公園とその向こうの桜並木、その背後には立山連峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/87a2c5ab9e65bc6bafcdad2bbb109c86.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)役場の道を西へ曲がると桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/1e9697b6fdf0288e0c457c472d085570.jpg)
(2)桜の花は散り始めています。花びらが道に散っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/4b6ddf65e0fd7d341bf2425abdcaae8c.jpg)
(3)隣の公園の土手には、紫のサクラソウが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/31eeff027f54501772d3bd5869d10631.jpg)
(4)並木の桜と立山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/7b34d7156afdc52160d92e519e264c8d.jpg)
(5)公園から見た桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/12a74de5c3f4c05ba70e627da1226472.jpg)
(6)散歩する人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/18d1c0d61013974c135a52bcd7dd69bd.jpg)
(7)公園とその向こうの桜並木、その背後には立山連峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/87a2c5ab9e65bc6bafcdad2bbb109c86.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)