デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

オオジュリン撮影実習報告

2007年03月12日 19時49分39秒 | Weblog
2007/03/12(月曜日) 晴れ

朝から快晴だったが寒さは厳しかった。  オオジュリンが見られる川原に出かけた。
ここは我が家からはそれほど離れていない。  オオジュリンを撮りたいと今までに
何度か出かけているが、オオジュリンは枯れた葦原の中を動き回っていてなかなか
表には出てこない。 今日はどんな具合かなぁと、期待を胸にデジスコを担いで川原に
降りた。

↓ いた、居た! ちょっと離れたところの葦原に二羽並んでいた。 オス、メスの
   ペアーだろうか?  (デジスコ:KOWA TSN-664ED(30x) + NIKON E8400)



↓ 何とか撮れたオオジュリンさん。
          (デジスコ:KOWA TSN-664ED(30x) + NIKON E8400)



↓ 椅子に座ってじーっとしていたら近くにやって来てくれた。 一眼デジに持ち替えて
   ゲットした。   (CANON EOS 30D + 400mm(1:5.6)単焦点レンズ)  



↓ 頭が黒いから多分オオジュリン君だと思う。 動作が速くてなかなか撮れない。
           (CANON EOS 30D + 400mm(1:5.6)単焦点レンズ)    


オオジュリンは葦原の中で動き回っていることが多くて、なかなか撮れなかったが
何度か通っているうちに様子もわかってきた。 今度はもう少しましなものを撮りたい。
でも、オオジュリン達はいつまでいてくれるのだろう?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする