2011/10/24 (月曜日) 曇り
模型蒸気機関車 ZB-1 に引かせる客車の工作も
あと一歩のところまできた。
最後に残った“蓋”の工作が難しくてなかなか上手くいかない。
何だかんだと工作してみたが隙間がでたり、歪んだりしてしまう。
そこで最後には車体に縁をつけて板を貼り付けることにした。
↓ いよいよ屋根を側板に取り付ける作業を始めた。
↓ 片側を取り付けるのは簡単だった。
↓ 反対側を取り付けるのはちょっとやりにくかった。 でも、設計のときにもこのことは
折込済みで、実習生得意の“人間工学無視”ではなかった。
↓ 屋根が取り付けられた。 車体はかなり丈夫になってきた。
↓ あとは蓋をするだけだが、これがなかなか大変だった。 結局、中枠を取り付けて
ここに蓋になる板を貼り付けることにした。
ここまで作業をしてきたとき、またまたお代官さまからのオーダーが・・・・・
「○×△に連れてってね。
それから柿の実も取っちゃってね。 ご近所に配るんだから・・・」
うへぇー、それじゃぁ今日の工作はここまでしかできないよー・・・
もう明日からは旅行の準備が始まるの工作はできない。
旅行前に何とか客車を繋いで走らせてみたかったが、それはできなかった。
また旅行から帰ってきたら工作の続きをしよう。
模型蒸気機関車 ZB-1 に引かせる客車の工作も
あと一歩のところまできた。
最後に残った“蓋”の工作が難しくてなかなか上手くいかない。
何だかんだと工作してみたが隙間がでたり、歪んだりしてしまう。
そこで最後には車体に縁をつけて板を貼り付けることにした。
↓ いよいよ屋根を側板に取り付ける作業を始めた。
↓ 片側を取り付けるのは簡単だった。
↓ 反対側を取り付けるのはちょっとやりにくかった。 でも、設計のときにもこのことは
折込済みで、実習生得意の“人間工学無視”ではなかった。
↓ 屋根が取り付けられた。 車体はかなり丈夫になってきた。
↓ あとは蓋をするだけだが、これがなかなか大変だった。 結局、中枠を取り付けて
ここに蓋になる板を貼り付けることにした。
ここまで作業をしてきたとき、またまたお代官さまからのオーダーが・・・・・
「○×△に連れてってね。
それから柿の実も取っちゃってね。 ご近所に配るんだから・・・」
うへぇー、それじゃぁ今日の工作はここまでしかできないよー・・・
もう明日からは旅行の準備が始まるの工作はできない。
旅行前に何とか客車を繋いで走らせてみたかったが、それはできなかった。
また旅行から帰ってきたら工作の続きをしよう。