デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

客車用ボギー台車の作成

2011年10月19日 18時57分16秒 | 工作実習
2011/10/19 (水曜日) 曇り


今日、明日と二日かけて客車用のボギー台車を作る計画でいたが
お代官さまから「明日は○×△へ連れてってね。」とご下命があった。
うーん、ここに来ての1日を他のことでつぶすのは誠に遺憾であるが
お代官さまのご用命とあっては致し方ない。
それでは今日はピッチを上げて今日中にボギー台車を作り上げてしまおう。


↓  2mm厚のアルミ板から部品になる素材を切り取った。



↓  軸受(テフロン製)をはめ込んだ。



↓  試しに車軸を通してみた。 案外うまくいった。



↓  ボルスタ?になる部分を曲げているところ。 寸法通りに曲げるのは難しい。




このとき胸ポケットにしまっておいた携帯が鳴った。
あれ、誰だろう?
携帯の蓋を開けて着信表示を見ると親しい鳥撮り友達からだ。
何か珍しい野鳥でも見つけて教えてくれるのかな!?

急いで応答ボタンを押して 「もし、もし、 何か(野鳥が)居たの?」

相手は
「いや、いや、今、川原に居るんだけど、バッテリーが上がっちゃって
動けないんだよ。 助けに来てよぉ・・・」


おぉ、なんてぇこったい。 腕時計を見ると3時過ぎだ。
もうすぐ夕方になってしまう。
工作の残り時間もなくなってしまうではないか。
でも、これを放っておくわけにもいかない。
急いで川原に駆けつけた。
いた、居た、川原のススキの陰で手を振っている。
もう車からはブースターケーブルを引き出して準備してある。
結構手回しがいいねぇ・・・

「この忙しいのに・・・ バッテリーぐらいちゃんとメンテしないと
だめですよ!・・・」 

と一言文句を言って、急いでケーブルを繋いで救援をした。



こんなことで30分ぐらい時間のロスをしてしまった。

帰って来てからの工作は台車を組み立てるのに使う短い止めねじを作った。
長さは10mm程のもので両端に3mmのねじを切る。
短いねじはしっかり押さえるのがなかなか難しい。
ダイスを回すとねじの方も一緒に回ってしまってねじが切れない。
いつもねじ切りでは苦労してしまう。

↓  何とかねじ切りした。



↓  台車の組立てを始めた。 もう4時過ぎで薄暗くなってきた。



↓  ボルスタ?を取り付けて車体の代わりにスケールを乗せてみた。





↓  車体を取り付ける部分。 



今日は曇っているのであたりはもう大分薄暗い。

♪ (ゆうやけこやけでひがくれて・・・のメロディ)が流れて

「よい子のみなさん、もうすぐ日が暮れます。 車に気をつけてお家にかえりましょう」

あれぇ、もうこんな時間だ。 急いで片付けなくっちゃ・・・・
今日の工作はここまで。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする