デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ササゴイの捕食シーン(その2)

2016年07月10日 20時58分32秒 | 野鳥撮影実習

2016/07/08 (金曜日) 曇り後晴れ


先日に続いてササゴイを撮りに行った。
今日は動画専門でいこうと、コンデジ(FZ100+1.7倍テレコン)を持って
自転車を走らせて現地に向かった。
現地に着いてみると川の水流は更に減って川幅が狭くなっている。
ササゴイの出はあまり良くない。
しばらく待ってやっと飛んできてくれた。


コンデジ(FZ100)ももう時代遅れだ。 でもオイらのコンデジの中ではこれが一番高性能なんだよ。
だからあまりきれいには撮れない。(腕の悪さをカメラのせいにしています。)



ササゴイの捕食シーンを動画でご覧ください。












魚捕り名人のササゴイも狙った魚を取り逃がすこともある。
その瞬間はササゴイには申訳ないが、かなり面白い。
時によっては照れ隠しか、駆け足でその場を去っていくこともある。
そんな失敗シーンの一つを動画でご覧ください。






動画撮影もなかなか面白い。
だけど編集が大変だ。
そしてもっときれいに撮れればいいのだけど・・・
(それはアンタの腕次第でしょっ)
へい、確かにおっしゃる通りでごぜーます。
次は頑張ります。
おあとがよろしいよーで・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする