デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

早春の草花と競艶

2019年02月19日 19時55分52秒 | 野鳥撮影実習



2019/02/16(土曜日) 晴れ


ものすごく寒い日とちょっと春めく日がある。
これって三寒四温っていうのかな?
まぁ、寒い、暖かいを繰り返していつの間にか春になるんだろう。
今日は何となく暖かい。
ジョウビタキがやってきた水場に行った。




もしかしたら水浴びをするかもしれない。
動画を撮ってみようとコンデジを取りに行ってきた。
ジョウビタキの水浴びは素早い。
撮影準備ができたときにはもう水浴びが始まってしまった。
何だか中途半端な動画だけどどうぞご覧ください。




だいぶ前から蕾が出ていたサクラソウもどき(サクラソウみたいだけど本当の名前を知らない)の
花が咲きだした。
その花と野鳥が競艶してくれたらいいのになぁ・・・・


あっ、アオジが来た! アオジが舞台に上がってくれれば良いんだけど・・・・



アオジは舞台のすぐ近くまで行ったけどそのまま立ち去ってしまった。




水浴びをして羽繕いを済ませたジョウビ君が演技してくれた。



「僕だってポーズぐらいは取れるよ。 どぉおー」




ジョウビタキはいつごろまで庭に遊びに来てくれるんだろう・・・
春になればお別れだなぁ。

その後はシジュウカラが主人公になる。
今年も営巣して可愛い雛を見せてくれるといいのだが・・・・
頼むよ、こうちゃん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする