デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

卵が2個になった  - 今季二度目のシジュウカラ営巣 -

2022年05月24日 20時28分08秒 | 野鳥撮影実習

2022/05/24(火曜日) 晴れ

庭木に架けた巣箱でシジュウカラが営巣している。
ついこの間(5月9日に)10羽のヒナを巣立ちさせたばかりなのに・・・
(この時のシジュウカラとは違う個体だろう)
シジュウカラは今日も朝早くから巣箱に出入りしている。
ときどき大きな巣材を運んでくることがある。

昨日の確認で巣には卵が1個、産み落とされている。
今朝はどうだろう・・・2個になってるかな?

何だか卵のように見えるけど・・・

しばらくたってから見てみるとやっぱり卵は2個だった。

シジュウカラはいつ卵を産むんだろう?
夜かな? それとも朝早く産むんだろうか?
どちらにしろ夜巣箱に入ってなくてはならない。
今日は粘って暗くなるまで巣箱の中を確認してみた。

いる,居る! 暗い巣箱の中で動いている。
きっと夜は巣箱で寝るんだよ。

時刻は夕方6時25分頃。 
肉眼では外はまだ相当明るく感じるが巣箱の中のカメラでは暗くて見えない。
照明を点けるとシジュウカラがびっくりするからほんのかすかな照明を点けて撮影し、
画像編集ソフトで明るく見えるように修正した。
多分このままここで眠るんだろう。

明日、あさイチで巣箱の中を確認してみよう。
卵が3個あれば、夜から朝にかけて産んだことになる。(と思います・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする