デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

久しぶりにスターリングエンジンを動かしてみました

2014年02月09日 19時25分24秒 | 工作実習
2014/02/09 (日曜日) 晴


昨日の雪は凄かった。
部屋の中から庭を見ていると、シジュウカラがお八つを催促してガラス窓の
近くまでやってくる。
メジロも雪で一杯になってしまった砂糖水の容器に止まって悲しそうだ。
ハイ、ハイ、ちょっと待ってね。 今すぐ用意してあげるよ。
長靴を履いて庭に出た。 
庭にはかなりの雪が積もっていて、長靴ももぐってしまいそうだった。
こりゃー凄いなぁ・・・・・

前の道路も大変だ。 雪が積もって階段は滑りそうだし門扉も開けられない。
ご近所の皆さんが雪掻きで大童だ。
オイらもしないわけにはいかない・・・・・・
一区切りをつけるのに汗をびっしょりかいてしまった。
でも、何とか終わった。 やれやれ・・・・・

何だか疲れて工作する気も起きない。
そうだ、久しぶりにスターリングエンジンでも動かしてみるか・・・



↓ 机の上の棚に置いてあったスターリングエンジンをちょっと手入れして動かしてみた。



このスターリングエンジンはオイらが「エンジン」というものを初めて作った記念碑的なもので
当初はピストンとシリンダーには「注射器」を使用していて、加熱部をキャンプ用の固形燃料で
がんがん炙っても、のったり、のったり、やっと回転する程度のものだった。
その後、いろいろ改良を加えてこの形になり、今日は780rpmで回転するほどだった。
そのテストの様子は新ブログ「何でも実習生の何でも実習日誌」にアップしますので是非ごらんください。


下記をクリックすると新しいブログへジャンプいたします。 どうぞよろしくお願いします。


           何でも実習生の実習日誌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪が降ってもメジロやシジュウカラは元気に飛び回っています

2014年02月08日 19時18分34秒 | 野鳥撮影実習
2014/02/08 (土曜日) 大雪


昨夜から雪が降り始めて今日一日降り続いた。
何でも10年に一度の大雪だそうで明日まで降り続くそうだ。
庭は雪で埋まってしまった。
こんな雪の中でもメジロやシジュウカラは庭にやってくる。
いやこんな日だからこそお八つを求めてやってくるのだろう。
今日は一日中、部屋の中から庭のメジロやシジュウカラを眺めて過ごした。





























庭に置いてあるお八つは剥きヒマワリの種、砂糖水、ミカン、豚の背脂肉、粟とか稗の小鳥の餌だ。
それを目当てにメジロ、シジュウカラ、スズメ、コゲラが入れ替わり立ち代りでやってくるので
見ていると退屈しない。 傑作を撮ろうとレンズを向けるのだがなかなか思うような写真が撮れない。
そのうち暗くなったので撮影会は終了した。
明日はどうかな・・・・・ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリンダーの工作をしました  - 単動式V型4気筒スチームエンジン工作 -

2014年02月07日 19時49分18秒 | 工作実習
2014/02/07 (金曜日) 晴


このところ毎日寒い日が続いている。
天気予報にによると今夜から雪が降り出して明日は大雪になるとか。
しばらく工作もお休みしているし、今日は一丁やってみるかぁ。
それにしても寒いなぁ・・・・・

「なに言ってやがる! 戦地の兵隊さんを思え!」

これはねぇ・・・ 私が新入社員で配属された職場の大先輩の口癖で
暑いとか、寒いとか、辛いとか、きついとか不平をいうとすぐ

「なに言ってやがる!・・・・」

が飛んできたもんだ。
もう当時は戦後20年近く経っていてオイらにはピンとこない言葉だが
きっとこの大先輩は戦地でとても大変なご苦労をされてきたんだろう。

あれっ、何でこんなことを思い出したんだろう・・・・・・・
本題に戻ろう。

V型4気筒エンジンの部品も少しずつ出来上がって残すはシリンダーと
ピストンになった。
ただ4気筒となると同じ部品を4つずつ作る(当たり前か・・・)から
なんとなく面倒な気がしてしまう。
しかし、作らなくては先へ進めない。 ガンバローっと。


↓ 整形が終わったシリンダーとフランジ。  ロウ付けで固定すれば作業は終わりだ。


 
この度、工作関係の記事をアップしたブログを開設いたしました。
このシリンダー工作についてもこちらにアップいたしましたので
是非ごらんくださいませ。
今後も引き続きご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。



下記をクリックすると新しいブログへジャンプいたします。


           何でも実習生の実習日誌


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続いています    - 庭でメジロやシジュウカラを相手に遊んでます -

2014年02月06日 11時42分22秒 | 野鳥撮影実習
2014/02/06 (木曜日) 晴


寒い、寒い・・・・今日もとても寒い。
庭には一昨日降った雪がまだ残っている。
こんな日は餌が少ないのかシジュウカラやメジロは庭によく飛んでくる。
立春を迎えてまだ日は浅いが野鳥達は春が来たのを知っているんだろう。
メジロはきれいな声で囀っているし、シジュウカラはツピーっ、ツピーっと
大きな声で縄張りを宣言している。
よーし、まだ雪が残っているうちに傑作を・・・・・・・


↓ 垣根のサザンカに積もった雪にシジュウカラが降り立った。
   慌ててシャッターを切ったが、前日のセットのままだったので露出オーバーに・・・残念!



↓ ボタンの枝に止まったメジロ。 ボタンの芽はまだまだ固い。





↓ サザンカの花びらが散った雪上にシジュウカラが降りた。







↓ すぐ目の前でメジロが喧嘩を始めた。
   今日は何組かのペアーが来ていて小競り合いを演じていたが、ついに取っ組み合いの大騒ぎになってしまった。



↓ おぉー、激しいねぇ・・・



↓ オイらがそばにいてもお構いなしに続行だ。



↓ 「どうだ、参ったか!」 「なにくそぉー、参るもんか!」



↓ おぉー、メジロの羽広げだ。   やっぱり庭の古顔、ジロー君の勝ちだ。 



寒い、寒い、カメラを持つ手が凍えてしまった。
暖かくなったら工作しようと思っていたけど、これでは無理だ。
さぁ、部屋に戻って温まろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいブログを開設しました

2014年02月04日 18時59分50秒 | 工作実習
2014/02/04 (火曜日) 雪


立春の日の今日は雪が降ってとても寒い一日でした。





こんな日は部屋の中でPCを操作して過ごしました。
そして予てからの懸案であった工作をメインテーマにした新しいブログの開設をしてみました。

下記をクリックすると新しいブログへジャンプいたします。


           何でも実習生の実習日誌


本ブログともどもお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篭入りのコゲラくん?

2014年02月04日 18時34分21秒 | 野鳥撮影実習
2014/02/03 (月曜日) 晴



今日は春のように暖かい一日だった。
こういう暖かい穏やかな日には野鳥は庭にはあまり飛んでこない。
家の周りの林の中においしいご馳走が沢山あるからだろう。
でも、ときどきは庭のお八つを食べに来る。



↓ コゲラがやってきた。 ギー、ギー、と鳴きながらやって来るのですぐわかる。




↓ えっ、コゲラを捕まえたの!? いえ、いえ、そんな可愛そうなことはしません。 
   これはコゲラくんのお八つがヒヨドリに横取りされないようにガードする特製防護篭です。




↓ コゲラくんは出入り自由。 ヒヨドリは指(?)を咥えて見てるだけです。



↓ メジロくんたちにも特製防護篭を用意してあります。




お八つは豚の背脂肉。
コゲラやメジロはこれが好物みたいで頻繁にやってくる。
ヒヨドリも狙っているので防護対策が必要だ。
ただこの背脂肉はとても脂っぽくて(当たり前か・・・)篭の中に取り付けるのは
手がべたべたになるのでととても嫌だ。
だけど可愛いコゲラくんやメジロくんのためには我慢して頑張る。

「家の仕事もこのくらい頑張ってやってくれればねぇ・・・」

何だかお代官の声が聞こえたような・・・ 気のせいかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歩前進かな?         - 単動式V型4気筒スチームエンジン工作 -

2014年02月03日 19時56分57秒 | 工作実習
2014/02/03 (月曜日) 晴


今日は節分、いよいよ明日から春だ。
今日はとても暖かい。
庭の周りではシジュウカラのさえずりが響きわたってる。
垣根のサザンカの中ではメジロがきれいな声で鳴いる。
しばらく工作を休んでいたが、この陽気ではじっとしていられない。
やりかけていたコンロッドの工作を始めた。



↓ ヤスリを掛けて仕上げたコンロッド大端部(ビッグエンド) 4組も作るので面倒だった。



↓ コンロッドは1.5mm厚の真鍮板を切り取って整形して作る。



↓ コンロッドと大端部はロウ付けで接着する。 コンロッドは大端部に垂直に立てなくてはならない。



↓ 何とかうまく行った。



↓ 4つともうまく行った。 「二つ目のジンクス」はもう消滅かな?


 




↓ まだ時間がある。 クランク軸の中央部を支える軸受を作った。






↓ クランク軸は左右と中央の3箇所の軸受で支持する。



↓ 大端部にプラスチックの軸受を嵌めてクランクピンに取り付けてみた。









さぁ、残るはシリンダーとピストンだ。
今日のところは2歩前進という感じかな?
まぁ、少しでも前進していればいつかは目的地に到着するっていうもんだ・・・
ガンバローっと!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は動きのある画像を    - シジュウカラ・こうちゃんの飛びつき演技 -

2014年02月01日 19時24分26秒 | 野鳥撮影実習
2014/02/01 (土曜日) 晴


ここ二日ばかり下痢が続いて調子が悪い。
まさか鳥インフルなんとかというんじゃないだろうね?
熱は無いし、腹痛もない。
新年会でおいしいものを食べ過ぎてお腹をこわしたんだろう。
でも、大事を取って大人しくしていた。
食事もお粥なんか作ってもらっちゃって・・・(笑い)

でも、退屈だ。
せっかく仕入れてきたマンサクの舞台もまだきれいなのに・・・
それで庭に出てシジュウカラ・こうちゃんと遊んでしまった。

「またそんなことして! もう、しらないからねっ」

お代官は目を剥いて怒っている。

「うーん、もう治った・・・ 大丈夫だよう」



(画像をクリックすると拡大されます。)


舞台を作ってお八つを置いて名優シジュウカラ・こうちゃんの登場を待った。
待つことしばし、こうちゃんが飛んできた。





おぉ、好い具合に翼を広げて・・・・ だけど顔が見えなくっちゃ話にならないね。








舞台の位置や三脚を動かしてベストポジションを探った。



↓ 顔が見えて好かったが今度はお八つが丸見えだ。 まぁ、いいか、どうせ演出(やらせ)撮影なんだからね。







↓ イェーイ、お八つを見つけたぞ!








庭には何羽ものシジュウカラが飛んでくる。
それを見るとこうちゃんは一目散に向かって行って追い散らしてくる。
そしてときどき「ツピー、ツピー・・・」とさえずる。
もうすぐ春が来ることを知っているんだろうか。
2月3日は節分、翌日は立春だ。
季節の移り変わりはほんとうに早いものだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする