
「かどっこ」と言えば・・・やっぱりしっぽくでしょう!
こちらで、しっぽくが始まると、「冬がきたなあ」となるわけです。
もう春ですが・・・(過熟成汗)
※ネタ好き整体師ひろさん情報によると2月いっぱいでこのメニューは終了したそうです。
息子は肉うどん


わたしは、ちょっと珍しいもんを・・・・と思って「湯だめ」


かどっこのおうどんは、「タイミング」にすこし左右されるところもあります。
そのタイミングが合わなかった方のご意見を見ているとかなり厳しいものがありますが、
バッチリ茹で立てに当たった人のご意見は、絶賛です。
だって・・・大阪市内で、自家製麺、こだわりの讃岐派がこの価格ですよ!


まぁ、みなさん。
かどっこの「癒し空間」と「ほっこりした味」「ガッシリ麺」を味わってください。
第三回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼開催中♪
あと二週間とちょっととなりました。
たとえ一軒でも二軒でもいかがですか?
新しい麺との出会いがあるはずですよ!

http://kansaisaigoku.blog60.fc2.com/ここから、チェックシートをダウンロードしてね♪