![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/a3c07f2d79b05e2809b8d1a3b59d0861.jpg)
海老と揚げもちのぶっかけは、その見た目のインパクトに圧倒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/2672579fc34861d37666b4d1a9ea3943.jpg)
透き通る麺に、キリッと包丁の入った酢橘にあちらこちらで感嘆の声が上がってたりします
まず最初の印象が大事!
最近はすっかり第一印象がイケテナイあゆ・・・
っていうのは、昔、教育実習へ行く準備をしていたころうら若き女子短大生の頃
(当時大流行した前髪トサカヘアでほんまに可愛らしかってんからね。)
「最初が勝負や。なめられたらあかん!最初にガァンとカマしといたらあとは授業はなんとでもなる」
そない釘をさされたことがあります。
先日にあげた真打、讃州、たけうちうどん、きすけ、どとうぜにや、宇野製麺所、白庵、TKUなどなど・・
インパクト強い盛り付けの元祖は釜たけのたけちゃん!かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/5185eb93a1f69e72932019bf5629baa1.jpg)
いずれも運ばれてくるなり「おーー!」と叫ぶ。
もうこの時点で、我々うどん好きはハートは店主に「わしづかみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
わたしの実習授業との大きな違いは、最初のカマシだけでなく中身も充実。
どの店も見た目だけじゃなくちゃんと美味しいんだからさすがプロよね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/cd2f13b0e0d3fdf21319d2e8979edfcb.jpg)
じゃこごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/9f9aa7ba5fa5e05e423e92b9bae72b76.jpg)
おでん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/e0370b75b57b102caa3102d23ceee408.jpg)
あたしの湯飲み、「ハズレ」やった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/9eff321596984f3689a36c4bb2799173.jpg)
くやしぃぃ!と天井を見上げ、次回は絶対「雅次郎」ロゴいり湯飲みを手にしてやるぅと強く思うのでした。