
普通の中力粉300g 加水46%
じんぐるべーる じんぐるべーる すずがぁなるぅ
水回しをしたこの日は23日
今回の計量は、とっても楽チン。
堺駅のプラットプラット改装前の夏に見切り処分で買ったデジタルスケール
箱から開けずに置いていたもんやから風袋引き機能があるとこの日初めて知った。
なんて便利なんだろう!
これは企業用計量器にしかない機能やと思ってた!
ボールに小麦粉。
カップに食塩。
計ったりもどしたり、うれしい、うれしい。
で、翌日。
イブの夜だから

頭の中は「今日は鍋にうどん入れるぞ!」
娘にも少し団子を与えて二人でせっせと一年ぶりにうどんを作りました。

結構ガチっとした生地やったし、ガス代節約のため細いめを狙ったものの。
あ、なんかちょっと嫌な予感。
もう少し伸ばすべきやった。
明らかに分厚い。

相変わらずくっついた麺を一本ずつ剥がしまして。
情けなぁい感じに。

やっぱり想像通りの「平麺」に。
ま、鍋やし。
ええやんな。
「おいしいやろ?!おかあさんのうどんやで!久しぶりやろ?」
って、塾から帰ってきた息子にふるまう。
「うん。」(ズゴズゴ・・)
1年ぶりのうどんは、イマイチな出来上がりでした。
1年なんて早いもんやねえ。
1年後、息子が高校生になって希望する高校でクラブに明け暮れているクリスマスイブでありますように。