ボンクラ中年の暴走日記

とあるオタク気質な中年男の日記

ガールズインユニフォーム 楼山早輝スマイル満開Ver.

2009-01-25 19:42:03 | スーパー戦隊シリーズ
ハイパーホビー誌&ハイパーホビープラス誌の誌上通販品「ガールズインユニフォーム 楼山早輝スマイル満開Ver.」が先日届きました。
ガールズインユニフォーム VOL.5の楼山早輝のバージョン違いで、首から下が新造形となっており、ゴーオンイエローの見得きりポーズで造形されています。

頭部は、通常版と同様に、ゴーオンイエローのヘルメットと、早輝の素面の2タイプが付いており、交換が可能です。

頭部の造形はそのままでも、本体の造形が一新されたことで、違った雰囲気になり、お買い得感もあります。



仮面ライダーディケイド 「第1話 ライダー大戦」

2009-01-25 14:30:21 | 仮面ライダーシリーズ
荒野の中にたたずむ少女の前で、数多の仮面ライダーが何者かに向け一斉攻撃を仕掛けている。しかし、ライダー軍団にはなす術もない。

その少女がライダー達の攻撃対象に目を向けると、

「・・・ディケイド。」とつぶやく。

光写真館の娘・夏海は毎日のようにこの夢を見ていた。

その頃、写真館では、士の撮影したピンボケ写真のクレームに対応していた。

士とは門矢士。夏海のすむ街に現れ、そのまま居ついて、自分はどこから来たのか、何をしたいのかを話さない迷惑なヤツ(夏海談)とのこと。

士を探しに行く途中、ゴミ捨て場に置かれた額縁に映る仮面ライダー龍騎・・・。これは一体?
当の士はガラの悪い男に写真のクレームをつけられていた。士は、
「写真を撮り続けているのは、この世界の全てを映している。うまく撮れるまで撮り続けている。」という。
そう言いながら、ファインダーに目をやると、目の前に紅渡が映り、
「ディケイド。今日あなたの世界が終わります。」と伝える。

士が「ディケイド・・・?」と戸惑っていると、そこに夏海が現れ、事なきを得た。
夏海がピンボケ写真のことを問い詰めると、
「オレは・・・ただ撮りたい。だが世界がオレに撮られたがっていない。勝手に歪んじまう。街も光も人もオレから逃げていく。ココもオレの世界じゃない。」という。

「今日は何だか変な風が吹く。」と士が感じ取るとともに、夏海もそれを感じ取っていた。その瞬間、強風が吹き、建物が消滅し始めると同時に魔化モウの大群が出現。夏海は不思議なバリヤーに閉じ込められ、士は夜の闇に包まれ、更に士の前に紅渡が姿を現すと、
「ディケイド。今日がその日です。」
渡が天を指差した瞬間、地球が9つにわれ、そのうちの1つが士を包み込んだ。渡は、
「世界を救うためには、あなたの力が必要です。」と言い残した。

バリヤーの中の世界では、アンデッド達の襲撃を受けていた。そして、次にたどり着いた世界ではファンガイアが。そして次の世界では魔化モウが。そして、魔化モウの世界で夏海は、夢の中で見たディケイドのバックルとカードを拾う。バリヤーの外では、士が夏海を呼ぶ。夏海の背後には、夏海に擬態したワームが出現。士はバリヤーを突き破ろうとするものの、破れず、「オレが世界を救ってやる」と言い放ち、夏海からバックルとカードを受け取る。

その瞬間、士はディケイドに変身。ワームに立ち向かう。そしてホルダーからカブトのデータカードを取り出し、ベルトに差し込むと仮面ライダーカブトに変身し、ワームを撃破。
ワームを倒すや否や、カードからカブトのデータは消去された。そしてディケイドと夏海の向かう先にはオルフェノクが。そして、仮面ライダーファイズに変身。ディケイドのオートバイもオートバジン・バトルモードに変身。オルフェノク軍団を倒すも、魔化モウが現れ、ファイズのデータも消去。すかさず響鬼のカードをベルトに装填。響鬼に変身。魔化モウを倒しつつ、
「何故だ、オレは戦い方を知っている・・・」と感じている間に響鬼のデータも消去。

次の瞬間、士達の世界に戻り、士が力が長く続かないことを不思議がっていると、渡の声が士に呼びかける。
「それは・・・君はかつて全てを失ったからだ」と。
そして再び渡が士の前に現れ、2人は宇宙空間に。9つの地球が映し出される。

「9つの世界に9人の仮面ライダーが生まれました。それは独立した別々の物語。しかし物語は融合し、そのために世界が1つになろうとしています。やがて、全ての世界が消滅します。ディケイド、あなたは9つの世界を旅しなければなりません。それが世界を救うたった1つの方法です。」
と言う渡に士は「何故オレが?」と言うと、渡は、
「あなたは全ての仮面ライダーを破壊する能力がある。創造は破壊からしか生まれませんからねぇ。残念ですが。」

と渡が言うと同時に士は自分の世界に戻っていた。渡はさらに、
「あなたが旅を終えるまで、僕と、僕の仲間達がもう少しだけこの世界を生きながらえさせておきます。」と伝えた。

夏海には、あの夢が去来していた。士は、夏海とともに旅に出ることに。

光写真館を出た瞬間、士は警察官の制服を纏っていた。そして無線機に未確認生命体出現の連絡が。
2体の未確認生命体を警察が迎撃中、その現場にはユウスケという男が駆け付け、仮面ライダークウガに変身し、未確認生命体を迎え撃つ。

けたたましくサイレンを鳴らしながら出動するパトカーを見て、士は、
「クウガの世界か・・・」とつぶやいた。

今朝からスタートした、「仮面ライダーディケイド」第1話はこの様な流れでした。
冒頭の仮面ライダー軍団の描写は圧巻でしたし、ディケイドのメイン能力である他のライダーへの変身も披露するなど、なかなか楽しめました。

まさに、「平成仮面ライダーシリーズ」第10弾にふさわしいスタートだったと思います。
早く続きが見たいというワクワク感もあり、今後が楽しみだったりします。

慣れない感想文を書いてみましたが、あまり得意ではないせいか、小学生の読書感想文の方がもっと良いこと書いてるよなぁという気がしますね。










もうこんな時期か・・・

2009-01-18 18:05:18 | 雑記
今朝、「仮面ライダーキバ」が最終回を迎えました。
次週からは、平成仮面ライダーシリーズ第10弾・「仮面ライダーディケイド」が放送開始します。

事前情報では、クウガからキバまでの主役ライダーが全て登場することは聞いていたのですが、主役だけでなく、脇役ライダーも登場するらしいです。
現時点で判明しているのは、G3-X、カリス、威吹鬼、ザビー、サソード、ガタック、コーカサス、ケタロスですが、他の脇役ライダーも登場しそうです。
また、ディケイドで描かれるクウガからキバの世界は、オリジナルの諸作品と異なる世界らしいので、どう描かれるかが楽しみだったりします。
10作目ということで、お祭り的意味合いもあるとのことなので、大いに期待できます。

前枠のスーパー戦隊シリーズも、現在放映中の「炎神戦隊ゴーオンジャー」が残すところあと3回というところまできました。後番組には、「侍戦隊シンケンジャー」が2月15日から放送開始です。

事前に見た画像によると、ヘルメットに火やら水といった漢字があしらわれているのを見て、一瞬なんだかなぁ・・・とは思ったものの、昔はヘルメットにトランプマークとかあったよなぁと思ったり。でもスチール写真とか新番組予告編を見てみると意外としっくりきているなぁ、と。まぁ、ああいうのは戦隊シリーズだからアリなのですよね。

毎年今頃は、新番組スタートの時期なので、もう1年経つのか・・・という気分になります。


サウンドミニプラ しゃべるケータイ捜査官7 フォンブレイバー7

2009-01-12 20:18:36 | 特撮その他
昨年末に、ミニプラケータイ捜査官7シリーズから音声ユニットを内臓した仕様のフォンブレイバー7、3、ゼロワンが発売されました。

3種類とも、通常版と同様にモバイルフォームからアクティブフォームへの変形のみならず、箱に記載されている4種類のセリフに加え、1種類のシークレットとなっている計5種類のセリフをランダムに発します。

私が購入した7は、「私が7だ」、「ケータイを投げるな」、「バディ」、「君の気持ちを受信した」、とシークレット扱いの「やるじゃん」の5種類のセリフです。劇中の7に比べて、本商品のセリフは棒読みかなという気もします。

これらサウンドミニプラは、音声ユニットを内臓しているために、通常版に比べ本体に厚みがあるものの、その他の部分は通常版とほぼ同じ仕様のため、別売の同シリーズのブーストフォンを装着することが可能です。

訃報 市川治氏逝去

2009-01-08 21:16:01 | 雑記
今月2日、アニメーション作品における色男悪役声優の草分け・市川治氏が心不全のためお亡くなりになられました。72歳でした。

市川氏は、「勇者ライディーン」のプリンス・シャーキンをはじめ、「超電磁ロボ コン・バトラーV」のガルーダ、「超電磁マシーン ボルテスV」のプリンス・ハイネル、「闘将ダイモス」のリヒテルといった1970年代後期のロボットアニメにおける色男敵キャラを演じてきました。

特に、「コン・バトラーV」から「ダイモス」までの3作は、故・長浜忠夫氏が監督を務めたことから、“長浜ロボットアニメ3部作”、もしくは“長浜ロマンロボ3部作”と呼ばれています。長浜氏は、ロボットアニメをただの戦闘ロボットアクションに終わらせることなく、ストーリー性も取り入れたことにより、また「宇宙戦艦ヤマト」に始まる1970年代後半のアニメブームも手伝って、これらの作品は高年齢層のファンの支持を得ました。これらの作品において、先述の色男敵キャラが魅力的に描かれ、多くのファンを獲得。もちろん、市川氏の演技も人気に大いに貢献しました。

最後になりますが、この場を借りて、市川治氏のご冥福をお祈り申し上げます。


プラモ狂四郎マニアックス MINI FIG VOL.1 ブラッディーマリー最終形態

2009-01-06 21:53:08 | ホビー
かつて「コミックボンボン」に連載されていた「プラモ狂四郎」に登場したモビルスーツをモチーフにしたトレーディングフィギュア・「プラモ狂四郎マニアックス MINI FIG」の第1弾が発売されました。

最近、「狂四郎」は文庫本でも発売され、懐かしさのあまり購入して再読していてタイムリーだったので、試しに1個購入してみました。

箱を開けてみると、シークレットモデルの“ブラッディーマリー最終形態”でした。通称“ギーガーヘッド”というやつです。その頭部がエイリアンに似ていて、エイリアンをデザインしたスイスの芸術家・H・R・ギーガーに由来しているそうです。通常版とアナザーカラー版との違いは頭部のみならず、4本の腕部の右前側と左後側の2本が伸びた状態になっています。さらに左腕にシールドが付いてなく、右腕の武器がビームサーベルに変更されています。

まさかたまたま購入したシークレットモデルだとは思いもしなかったですね。
めったにこのようなことはないですからね。

狂四郎発のモビルスーツは他にもまだ色々あるので、第2弾以降も期待できますね。




S.H.Figuarts 仮面ライダーガタック

2009-01-04 19:36:33 | 仮面ライダーシリーズ
昨年11月にバンダイからS.H.Figuarts仮面ライダーガタックが発売されました。

S.H.Figuartsの仮面ライダーカブトシリーズの第4弾となります。

ガタックは劇中では、主人公・天道総司の対になるもう1人の主人公とも言うべき加賀美新(演・佐藤智仁氏)が変身するライダーとなっています。

そのせいか、カブトのカブト虫に対しクワガタモチーフのライダーとなっています。

関節の可動箇所、範囲は一見すでに発売中のカブト、キック&パンチホッパーと共通か?と思われますが、胸部に可動箇所が新たに設けられていたりします。

放送当時の商品に比べ、ガタックの武装・ガタックダブルカリバーが大きく作られています。もちろん、肩のアーマーから取り外しが可能でてに持たせることができます。さらに2本を重ね合わせ、枝切りバサミ状にして、“ライダーカッティング”を再現できます。

このシリーズでは、このガタックの後に劇場版に登場したコーカサス、ケタロス、ヘラクスも発売され、さらに今月はダークカブトも発売と、カブトのライダーのラインナップが中心となりつつありますね。

読めそうで読めない間違いやすい漢字

2009-01-04 17:44:44 | 雑記
詳しくは書きませんが、最近何かと話題のこの本、興味があったので購入しました。

ちょっと読んでみたのですが、読み方を知っているつもりでも、意外と間違えて覚えていた漢字も多々ありました。さすがにこの本の名前どおり、“読めそうで読めない間違いやすい”だけのことはあります。

うっかり人前で間違えて覚えてしまったままで読んでしまうと、大恥をかいてしまいますね。

そうならないためにも、この本を読んで正確に覚える必要があります。

通勤(もしくは帰宅)時間の暇つぶしには持って来いの1冊です。


新年のごあいさつ

2009-01-01 17:02:37 | 雑記
「最初に言っておく、あけましておめでとう!」
「今年も侑斗をよろしく!」

今年は丑年なので、同じ牛モチーフのゼロノスをもってきました。
さすがに3日間S.I.C.を使うわけにはいかないので、装着変身版ゼロノスと、S.H.Figuarts版デネブにしました。

今年はなるべくマメに更新していこうと思いますので、今年も何卒よろしくお願いいたします。