マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ラブリーな三色丼

2006-10-24 | 丼ぶり、ご飯物
旦那は今日も出張・・
昨日から大阪に行ってるんですよね・・
夕飯も一人分だとまったく作る気がしません。
なので豆腐食べました。
波乗りジョニー普通の豆腐よりも値段は高いですが、このお豆腐めっちゃ美味しいのね。
大豆の味が濃厚なんで、お醤油も何にもつけずにそのまま食べました。
素材の味のまんまで食べるのがおすすめですよ。


ポトフを作ったときに、丼物を作ったんだけど紹介できなかったので写真UPしまーす。
見た目にも可愛いいから彼氏や旦那様に作ってあげてください。。
ラブリーな三色丼とでも名づけましょうか?
【材料】
ご飯・・・1杯
春菊・・・3株
卵・・・1個
合挽きミンチ・・・100g
ニンニク・・・1片
貝割れ・・・適量
うめふりかけ・・・少々
塩コショウ、めんつゆ、酒、砂糖、醤油、生姜のしぼり汁・・・適量
【作り方】
①フライパンを弱火にかけてサラダ油とみじん切りにしたニンニクを入れます。香りがしてきたら小さく刻んだ春菊を入れて中火で炒め塩コショウで味を調え、お皿に取り出しておきます。

②フライパンに合挽きミンチと酒、砂糖、醤油、生姜汁を入れて中火で炒め煮にします。水分がなくなるまで炒りそぼろ状にします。

③ボールに卵を割りほぐし、めんつゆを少し加えてよく混ぜておきます。卵焼き器で卵をそぼろになるように炒ります。

④あつあつのご飯を器に盛ります。春菊のニンニク炒め、そぼろ、卵そぼろを3等分に盛り付けます。梅ふりかけで桃色になったご飯でハート型をつくり上に盛り付けます。貝割れをトッピングすれば出来上がりです。
出来上がったものがこちらになります↓

どうでしょう?なかなか可愛くできました。
見た目もいいですが、味もなかなかいけてましたよ。

私は春菊が大好きで生のままでもバリバリいけちゃう人なんですよ。草食動物みたいでしょ?春菊が苦手な人はほうれん草とか、大根の葉なんかでも美味しいと思うのでお試しください。。



  にほんブログ村 料理ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする