ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

日本料理店の有名店

2023年02月23日 | 济宁市

日本料理「千寻」(ちひろ)

千と千尋から名前を付けたようです。

 

日本食店中国は駐在にとって貴重な存在です。

中華料理はとても美味しい料理がたくさんあるのですが、

毎日油濃いものは日本人には無理があり日本食を食べたくなります。

 

 

日本料理店といっても焼肉がメインです。

他にも刺身、寿司などがあるのですが生ものは日本の方が新鮮なのであまり食べないです。

 

日本料理「千寻」店の中には日本の有名店が入っています

 

 

 

焼肉の「牛角」

 

 

 

 

「漁民」

 

 

回転寿司「スシロー」

 

写真を見てお気づきと思うのですが、名前のパクリで看板だけです。

日本の雰囲気を出そうという努力は伝わってきます。

許可なく名前を使われたお店の方、ユーモアと思って許してやってください。

 

 

食後は「JR上野駅」でお帰りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2023年02月20日 | 济宁市

梅の蕾が開花

咲き初めらしく蕾の中に二輪ぽつんと咲いていた。

 

長いコロナ規制が長く続いて暗い毎日だったが、

規制がなくなり長い暗いトンネルを抜けてやっと春がやってきたようだ。

 

規制が無くなったので家族を呼ぶために大使館のHPを調べると、

すべてのビザの申し込みがあるが、15日滞在ビザなしの観光は許可されていなかった。

 

家族を呼ぶためにはQ(親族訪問ビザ)180日以下滞在可能があるが、

中国側から『招聘状』を送り、書類手続きがあり許可を取らないとビザが下りない。

 

孫も同行予定だったが春休みのスケジュールに間に合わないので断念した。

コロナの規制はまだ完全に解除していないようだ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国での朝食

2023年02月12日 | 济宁市

路上出店

 

昔ながらのレトロな街並みと、高層ビルが林立する中国ですが、

街並み少し外れてた並木道で歩道を占領して路上店で朝食を販売しています。

 

お粥、揚げパン(油条)、豆乳がメインが通勤メニューです。

家賃は無料なので経費が掛からないためお手頃値段で食べられます。

 

 

揚げパンが朝食の定番です。

 

朝から油揚げのものが食べれないと思うのですが、一度食べてみると意外と食べることができます。

材料は薄力粉と強力粉と塩、砂糖を加え揚げた簡単なパンです。

 

食べればサクサクでモチモチ素朴な味が美味しいですが、

古い油で揚げた揚げパンを食べると胸やけがするので注意です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽物日本食

2022年04月21日 | 济宁市

私の居ていてる場所は“”山東省济宁市汶上“”

この街には日本食店が無かったが、最近新しくホテル内に開店した!!

 

ホテル内ということなので期待は高まります。

日本食だが焼き肉がメインのようです。

 

 

 

内装はお金をかけているようです。

日本食に“”提灯“”は欠かせません

 

 

 

 

JR東日本の上野駅カンバンをかけて日本の雰囲気を出しています。

 

お店の名前は“”千尋“”

千尋は“千と千尋の神隠し”からパクっています。

 

横には“本格焼き肉”と書いているのでますます期待しますが、

中国の事なのでそこそこの肉だったら合格です。

 

 

先ほどのJR看板よく見ると、“”うえの駅“”ではないです。

 

“あがの駅”でした!!

 

 

 

 

メインの焼き肉

 

正直がっかりしました(涙)

肉は薄っぺらでしかも固いので食べても美味しくない。

これで日本の本格焼き肉を名乗ってほしくはない。

韓国焼き肉の方が百倍美味しい。

 

腹が立ったが少し我慢をして刺身を注文した。

 

 

期待した刺身

 

お店の店員・・・当店が特別すりおろしたワサビです。

 

焼き肉は期待外れだったが

刺身がおろしワサビでは期待が大きいです!!

 

ワサビを一口含むと激辛

なんじゃこれ韓国ワサビやないか!!!

 

我慢の限界でブチ切れた!!

 

店長呼べ!!!

 

店長がやってきてしっかりと説教

日本の肉を食べたことは無いやろこんなマズい肉出して日本食を名乗るな!!

お店特産のワサビが韓国ワサビは詐欺やないか!!

 

これでお会計は3人で日本円12,000円

ボッタくりの詐欺にあったような気分で気分が悪い!!!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫子の銅像

2022年03月30日 | 济宁市

「孫子」

 

公園に散歩に行くと「孫子」の銅像があったのでスマートフォンで撮影

 

孫子の生地として知られ、「中国歴史文化名城」(歴史都市)の称号が与えられており、

ユネスコの世界遺産にも登録されています。

 

中国山東曲阜市にいくと「中国歴史文化名城」が広い敷地内にあります。

私が今いてる場所からは近いので機会があればブログで紹介します。

 

 

 

孫子とは、約2500年前に斉(せい)の国の孫武が記したとされる世界最古の兵法書です。

 

それまでの戦法は運や迷信任せでやみくもに戦っていたが、

孫子の兵法は「なぜ勝つか、なぜ負けるか」分析をした合理的だった。

現代でも孫子のビジネス書や人生哲学書が出ています。

 

「戦わずして人の兵を屈するのは、善の善なる者なり」

今まさに他国に対して実践している戦略でもあります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする