ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

中国のシエアー自転車

2018年10月24日 | ジーニン

浜辺に放置されたシエアー自転車

 

どこからでも乗れ、乗り捨て自在の圧倒的な便利さで爆発的に普及したシエアー自転車。

299元のポジットが必要ですが、

1時間0.5元~1元で、好きなところからも目的地まで行って乗り捨てられます。

 

支払はスマホで済ませられて、アプリで自転車のある場所を探すことができます。

中国では爆発的に広がっているシエアー自転車ですが、

 

 

 

北京市では今年に入りシェア自転車の稼働率は50%割り放置自転車が山盛りです。


中国ではすべての進化が日本に比べるとすごく早くて、

日本で10年かかってできたことが1年でできてしまいます。

 

昨年までwechatでの支払いのできるのがごく一部でしたが、

今ではすべてのお店で支払いがOKです。


道端にいてる物乞いにお金をあげたいと思ったら小銭がない、

そんな時wechatでいいか?と聞いたら喜んで携帯電を出してきます(笑)


だけど・・・。

進化が早いけど・・・・崩壊も早い!!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げ釣り

2018年10月17日 | 中国・威海

10月にしてはまだ日中は暖かい日があります。

 

真夏は賑わう海辺ですがこの季節になるとさすがに人影は少なくなります。

この日は少し風があり薄いジャンバーが必要です。

 

 

 

 

 

今日の海は少し波がありますが投げ釣りをやっています。

季節によってはカレイなどが釣れます。

 

 

 

 

中国の釣り人口は1億2千人ともいわれています。

さすが中国!

日本のスケールとは比べ物にならないほど大きいです。

 

大連、煙台、威海、栄成と中国の東の位置で海に恵まれており

空気も比較的きれいで釣りには絶好の場所です。

 

しかし、磯釣りは小物ばかりで全く期待できません。

大物を狙うのでしたら船をチャーターしていかないと釣れません。

 

 

海辺で投げ釣りをしていたオッちゃん何を釣ったのか気になるので覗いてみました。

 

 

メダカ???

やっぱり、

予想通りハゼのような小さな小魚でした(涙)。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

威海の日本料理店(排山到海)

2018年10月09日 | グルメ

排山到海

 

私が威海に初めて威海に来たときは、日本料理店は「たこ昌」1店だけでした。

街は道路が広いのですが車は少ししか走っていませんでした。


11年たった今では広い道路も車で埋まり渋滞がおきるようになり、

ボロボロだった車も今ではアウデイーは当たり前で

1200万以上もするテスラが走っています。


この10年で威海の生活水準が大きく上がり賃金も高くなっています。

工場を経営する私たちにとっては利益が上がらず苦戦しています。


気が付いてみると1店だった日本料理店が今では新しく20店ぐらいはできています。

最近急に増えたので、私がまだ行ったことのないお店もあります。


今回は私が食堂代わりに使っている日本料理店を紹介します。 

排山到海」このお店は高区にあります。。

私の住んでいる家から近いので昼夜と食堂替わりに使っています。

 

 

 

 

お店の特徴はタラバガニや生きた魚を定期的に仕入れてきます。

 

 

 

 

 

 

今年はマグロの解体ショーをお行い大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

カニは蒸して食べるほか、かに刺し、焼きカニなど

カニ1匹1200元(19000~)ですが、その他に貝類がサービスで付きます。

 

 

 

一人個人では無理ですがお客さんが来たときとかは喜ばれます。

ロシア産で30匹仕入れて今では4匹しか残っていません。

 

その他には定食や刺身など気軽に食事をすることができます。

ちなみにマスターはアニメのワンピースファンです。

 

場所:威海市高区火炬路198-4排山倒海日料

電話番号:18663105743  0631-5650023

 

新しくできたお店は次回紹介していきます。 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国慶節の大型連休

2018年10月04日 | 中国・威海

10月の海辺

 

 

 

10月1日より中国は国慶節の大型連休です。

 

9月30日~10月7日まで休む会社が多いと思います。

休日を利用して実家に帰る人や旅行に行く人などで飛行機、列車は満席状態です。

 

国が決めた休日は高速道路は無料になります。

何処まで行っても無料なので威海では北京ナンバーなどよく見かけます。

 

 

昨日はお客さんを煙台空港まで車を運転して送ってきました。

高速道路はいつもより多く車が走っています。

 

普通に走っている分には問題はないのですが、

少しの車間距離があると左に右にと割り込みがあるので危険です。

 

無料なので距離を多くさん走らないと損と思っているのか

真っすぐ走ろうとはしません!!!。

 

少し走ると渋滞です。

 

事故です。

原因は後方を確認しないで割り込みを行った結果

横の車をガードレールに挟み込んで潰れています。

 

続いて後続車が次々と突っ込み合計7台の車がぶっつかっています。

高速道路の片側をふさいでしまっています。

 

渋滞を抜け出すと今度は路肩に車を止めている。

邪魔なので大型バスが急に方向を変えて割り込んでくるので急ブレーキ!!。

 

路肩に止めている車

おっちゃん!そこに車止めたら危ないやろ!!

公衆便所と間違ってるんちがうか!!!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする