ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

日曜日の朝の出来事

2013年06月03日 | 結婚式

日曜日、家で熟睡をしていると突然、爆音が鳴り響き目を覚ました。

何事かと飛び起きて窓の外を見ると煙がもうもうと立ちこめていて何も見えない。

 

どうやら爆竹のようです。

私の部屋は二階、

しかも爆竹に続いて打ち上げ花火の爆音!!

真横でやっているので寝ていられる状況ではない。

 

 

 

 

朝の六時半です。

 

花婿が私が住んでいるボロアパートの真上、三階に住んでいる花嫁を迎えに来たようです。

下の入り口で花婿が大きな声で花嫁の名前を連呼します。

 

○○さ~~ん 迎えに来ました。

 

お目出たいことなので良いんですけど、

日曜日はゆっくり寝ようと思っている人の身にもなってください。

 

その後、三階に上がった花婿が歌を歌っているのが聞こえてきました。

おそらく、歌を歌わないとドアを開けないと花嫁のお父さんか誰かが要求したようです。

歌を歌い終わるとやっとドアを開けてもらいます。

場所によってはその場で花婿が花嫁にお金を渡す習慣もあるそうです。

 

 

 

 

ゆっくり寝ていられないので表に出るとまだ車が止まっていました。

この後は花嫁、花婿を先頭に車で披露宴の場所までパレードします。

 

日本の結婚式は静というイメージがありますが、

中国のように一生一度なのでド派手にやるのも良いのではないかと思います。

 

私は外国人なので寝ていて急に爆竹などの騒音がすると驚きますが、

住人達はよく分かっています。

 

それにしても結婚したお二人さん今日の披露宴一日大変だと思いますが頑張ってください。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年始めての結婚式招待

2012年04月09日 | 結婚式

11時58分結婚披露宴ショーの始まりです。

58分の中途半端な時間は八が縁起がいいので必ず最後は8分

 

今年、始めての結婚式に招待された、

式場が行われた場所は栄成市なので威海からタクシーで1時間はきつい。

おまけに乗ったタクシーの運転手は式場の場所を書いた文字が読めず、

通訳嬢に電話で誘導してもらいやっと式場に着いた。

         

        

爆竹が終わるまで待機していた新郎新婦が乗ったベンツが登場。

 

テーブルにはビールは無い、

いきなり度数52度の白酒で乾杯をして始まります。

特に日本人は私一人なのでみんなから集中攻撃を受けすぐに白酒の杯が空になりる。

 

 

山積みの料理

テーブルには料理が次々と運んできて何重にも重なってしまう。

下になった料理は埋もれてしまい食べることが出来ない。

食べる食べないは関係なくこれも中国人独特の見栄。

 

 

花婿は警察官なので政府関係が経営しているホテルを利用している、

公務員制服姿のウエイトレスが料理を運んでくれます。

 

新郎新婦がワイングラスにワインを注ぎます、

結婚式のお決まりの儀式。

 

 

んん・・・・ワシもあんな若い時代があったはずやけど・・。

新郎新婦の幸せそうな姿を見て思いにふけっているようです。

 

 

なんか文句ある?

年輪を重ねたなんとも言えない味のある顔がいいです。

 

 

 

そういえばあたしも・・・・・。

昔はモテモテだったかな?

 

 

 

私は案外お酒は飲める方で次の日もアルコールが残ることはない、

最初はそうとも知らずにさかんに白酒を進めていたが、

反撃を開始すると平謝り・・・日本人を舐めるなよ!!!

 

 

 

宴会も終わりに近づいたころやっとビールが出てきた、

白酒で喉が焼けるようなのでビールで口直し・・・・が、

間違いでした。

酔いが一気に回って帰りのタクシー威海に着くまで熟睡、

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪な結婚披露宴

2011年05月30日 | 結婚式

もういや~~。

 

 

 

 

今年に入って4度目の結婚式の招待を受け出席してきました。

 

中国の結婚式の時間の始まりは必ず最後に8分が付きます。

8は縁起が良いからです。

 

今回の始まりは11時28分新郎新婦が宴会会場のホテルに登場します。

式が始まり、指輪交換、両親との挨拶など一通りの儀式が済むと出席者の宴会が始まります。

 

その間の余興として式場が用意した歌手による歌が始まります。

歌手まがいのお兄ちゃんが登場して歌うのですが・・・、

 

しかし、このおにいちゃん自分が主役と勘違いしているようです。

スピーカーのボリュームを目一杯上げて一人で熱演が始まりました、

 

 

 


 

耳をふさいで抗議しているのですが、

歌手まがいのお兄ちゃんは自分の世界に入ってしまっているので気が付きません。

出席している人たちがま耳が痛くてしかも下手な歌で迷惑をして美味しい料理も不味くなります。

 

 

  結婚式に付き物の‘白酒’地元威海産です。

私は日本人一人なのでいつも狙い撃ちをされてたくさんの人が寄ってたかって白酒を飲ませます。

 

そして、最悪なのが・・、

酔っ払った後に見た目も不味そうなバターケーキを親切に無理やり食わせます。

一切れ口に入れただけで吐きそうになります。

 

このような結婚披露宴を経験したいと思う方はぜひ威海に来てください。

その後は自己責任でお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝砲

2010年10月18日 | 結婚式
結婚式の時に会場の前で鳴らす祝砲がなぜ車に積んでいるのか疑問でした。






日本では結婚式の当日は関係者しか分からないのですが、

中国では何台もの車を連ねて街をパレードをするので一般人達にもよく分かります。



この車に搭載された祝砲の意味がやっと分かりました。

空砲車を先頭に花嫁花婿の乗った車が続きます。

そして空砲を連発で鳴り響かせながらパレードを行って市民に結婚したぞ~と知らせます。


しかし、この音響中途半端ではないです・・・・











近くだと耳の鼓膜が破れるかもしれません。

空砲車の前ではビデオ班、カメラマンが待機してパレードの模様を撮影しています。










本当にやることはど派手で自分本位で傍目に迷惑を掛けることなど考えていません。

年々派手になる結婚式、特に男性はお金がないと結婚できないと言われています。

男の子を生んだ両親は産まれた時から子供のために貯金を始めるそうです。

最近は離婚率が高くなっているそうですが、両親のためにもくれぐれも離婚などしないようにと願います。


威海は寒くなってきましたが、私は明日から暑い国バングラに出張ですのでしばらく留守をします。





にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急に帰ったら・・・結婚式だった。

2010年05月31日 | 結婚式
大連から9時フェリーに乗って朝の6時に威海に着いた。

とりあえずアパートに帰って一眠りすることにした、気持ちよく眠りに着いた時、携帯電話の呼び出し音で目が覚めた。

時計を見ると9時、電話の相手は総経理だった。


総経理・・・ごーさん、今何をしている?
私・・・・・寝ています・・・。
総経理・・・ダメダメすぐに起きてください。
私・・・・・えっ・・・・・何で・・・・?。
総経理・・・今日は○○さんの結婚式でごーさんが立会人になっています。
私・・・・・聞いていないです・立会人は総経理でしょう・・・寝かしてください。
総経理・・・駄目で今から迎えに行きます。







総経理の用事とは私を結婚式に出席させるため????うそでしょう・・・。





まさか、緊急の用事って結婚式?それは無いと思うのですが・・・

とりあえず迎えに来た総経理の車で会社に出社した。

部屋に入って机の上を見ると・・・・・

又招待状・・。よく見ると6月6日もう一通は6月7日・・・と言うことは土、日連続かよ~~。

・・いつものことですが、せめて私に会って結婚式でてくださいと一言いって欲しいんだけど、

勝手に招待するのはやめてほしい・といつも思う・・・・。



結果は結婚式のために帰ってきたのと同じような気がするんだけど・・・?





立会人の私は二人が結婚証明書を貰ったことをみんなに報告します。


内容は‘’中華人民共和国の婚姻法にもとづいて二人は厳選な審査をパスして今日結婚証明書が発行されました‘’

偶然ですが私の○○年目の結婚記念日でもあったので、ついでに発表すると・・・・出席者全員から盛大な拍手(よかった)・・

しかし・・・・後が悪かった・・・皆から結婚式のついでに祝福されて白酒をゲロが出るくらい飲まされてしまった(失敗です)。、





中国の結婚式はどんなものか少しだけ公開します。


花婿が花嫁を抱いて5度グルグル回り、終わりかと思ったら、もう一度5度回ります・・・花婿はクタクタになり笑いを取ります。







次はお決まりの熱いキッス・・・感心するのは日本と違い照れることなく本気でキッス





そして次第に花婿が酔っ払ってくると招待客に白酒の箱をかぶらされて会場を一週。



これも友達からゲームを強制的にさせられるのですが・・・、本人たちは二人の世界に入ってしまっている。




結婚式が終わったのは午後2時、私はもう腹いっぱい飲んで寝不足もあり早く家に帰って寝たいと思っていたが。

あまかった・・・

総経理がごーさん、結婚記念日のお祝いに行こう~~。

勘弁してください!!!



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする