ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

お出迎え

2021年11月30日 | 威海の風景

夕暮れに中漁を終えた夫を出迎える奥さん

 

お疲れ様・・・ただいま

そんな声が聞こえてきそうです。

 

私は単身赴任20年目を迎えていますが、家に帰っても誰も迎えてはくれません。

真っ暗な部屋に電気をつけて一人黙ってテレビを観るだけの生活です。

 

寂しいときもあるが、20年もこんな生活をしていると

奥さんと喧嘩することもなく悪くはないかなと思う時がある。

 

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が世界で急拡大する中、

すべての外国人の新規入国を原則禁止する措置が30日に始まった。

 

1年9ヶ月日本に帰っていないが新たな変異株のおかげで

また日本に帰るのが遠のいてしまったようだ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養殖場

2021年11月23日 | 威海の風景

牡蠣の養殖

 

威海は中国重要な海産養殖基地になっている。

種類は豊富で、ヒラメ、アワビ、ナマコ、エビ、カニ、クラゲアキガイ、

赤貝、昆布、カキなどがあり、日本への輸出に比率は高いです。

 

水産物の加工工場もたくさんあり、寿司ネタなど輸出しているが、

輸入魚もたくさんありブリは(養殖)九州から、紅ズワイ蟹は北海道から

最近ではサンマなど中国内で消費するが、加工できるものは輸出している。

輸出したものは回転寿司店などに出回っていると思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒空を舞うカモメ

2021年11月22日 | 威海の風景

今日から急に寒くなり気温はマイナス4度

小雪がチラつき寒い季節になると浜辺にカモメがどこからか急に集まってきます。

 

 

餌を与えると群れになって舞い降りてきます。

 

 

 

 

カモメを相手に写真を撮ってると寒さを忘れます。

 

 

 

遠くには禁漁のために漁船がたくさん停泊している。

解禁になると一斉に漁に出て小魚など関係なく一網打尽です。

 

家に中は暖房が入り室内気温が23度あり暑すぎるぐらいです。

窓を少し開けて薄着で過ごしますが外に出るのが嫌になります。

 

今年は石炭不足で停電が頻繁に起きて工場が止まったりして、

冬の暖房も今年は止まるのではないかと心配していたが

どうやら燃料不足は解消されたようで今は停電もなく暖房も入るようになりました。

 

しかし、ガソリン代が値上がりをして物価も少しずつ高くなってきています。

今年は天候不順で洪水などがあり農産物に多大な被害がでていて、

穀物なども不足をしています。

食料を輸入に頼っている日本は要注意です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬がやってきました

2021年11月12日 | 威海の風景

10月の海

 

10月はまだ比較的暖かく薄着で十分過ごせたのですが、

11月に入り急に寒くなってきました。

 

東北部では10日まで大雪が降った。

遼寧省西部での降雪量はすでに、1951年以来最多を記録している

高速道路、空港封鎖、車の事故、家の倒壊など被害が出ています

 

暖房は一箇所の暖房施設から各家庭に温水が送られてきます。

各家庭ではもうすでに暖房が入って快適なのですが、

私の住んでいるマンションまだ温水が届いていない。

 

道路工事中に暖房のパイプを破損してしまって現在修理中だそうです。

部屋の中の温度は14度、寒くてダウンを着て過ごしている(涙)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の独り言

2021年11月08日 | 威海の風景

威海錦湖韓亜ゴルフ場

半島で海に囲まれた景色がきれいなコースです。

 

私のゴルフ仲間は、中国人、韓国人です。

韓国とは反日で今は最悪な状態となっています。

 

慰安婦問題、徴用工問題、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射

不買運動、竹島領土問題、まだまだ両国では問題が山積みで簡単には解決できない。

 

2015年に日韓慰安婦合意により日本政府が拠出金の10億円はどこにいった?

合意を破棄した上に慰安婦像などを設置しているのを見ると腹が立つ。

政治の世界では約束を守らない韓国のイメージが悪く嫌いです。

 

しかし個人的な付き合いでは韓国の友人とは上手くいっている。

来年は大統領選挙があるが、彼に意地悪な質問をしてみた

 

政権交代すると反日はなくなり日本と仲良くしようと努力をするのか?

彼の答えはNO「反日をやめると誰も支持をしないので反日は続く」

なるほど反日は選挙に勝つための重要な切り札というわけですね。

 

政治の話は切りがないのでこのへんで止めます。

庶民はきれいな景色を見てゴルフができればいいのです。

 

新しく発売された「SONY XPERIA10Ⅲ」で撮影したのですが、

カメラの写りはいいですよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする