ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

夕日の落ちる頃

2013年05月31日 | 夕日

日没前の浜辺

 

1日の日照時間が長くなってきました。

午後、5時半はまだ空は明るく夕日が落ちるまでには時間があるので

仕事帰りに近くの浜辺に夕日を撮影にやってきました。

 

 

 

 

 

         

仕事の帰りに綺麗な夕日を眺めながら二人で貝を採り、

家に帰ると家族みんなで新鮮な貝が食べれるのですから

中国国内の中でも威海の環境がどれだけいいかということが分かります。

 

 独り者の私は家に帰っても誰もいないので一人で写真を撮るしかありません。

ただ唯一の利点は夜遅く帰っても誰も文句を言わないことです。

 

 

 

この場所は漁師町で漁から帰った人たちが忙しそうに働いています。

彼達の仕事の終りは夕日が沈んだ時です。

 

 

 

 

 

       

砂の波紋が綺麗です。

正式な海水浴場ではないので人が少ないため夏の海水浴は穴場です。 

 

 

 

6時前まだ太陽が落ちません。

 

 

 

 

6時過ぎ、やっと夕日が落ち始めました。

 

持って行ったカメラはSONY R100

小さくポケットに入るのでいつも持ち歩いています。

ズームは3倍しかないのでデジタルズームで近寄って夕日がやっとこれだけの大きさ。

普通デジタルズームにすると画像が荒れるのですが、ブログに乗せるだったらけっこう使えそうです。

 

 

 

 

 

浜辺は貝の山

次回は最近出番の少ないEOS7Dに望遠を付けて撮りに来ます。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉抜きの焼き肉パーテイー

2013年05月29日 | 中国・威海

日曜日の国際海水浴場は曇り空

海遊びのする人が少なく人はまばらです。

 

ある会社のパーテイーに参加させてもらいました。

海辺で朝9時からみんなで昼までゲームをして遊び

午後からは場所を変えてパーテイー


 

 

海水浴場からすぐのところの別荘を借り切って焼肉パーテイーを行った。

この辺の別荘は海に近くて夏場には人気のあるところです。

 

ちなみに別荘のお値段は700万元(一億一千万円)だそうですが一体誰が買うんでしょうか?

夏場には貸別荘として営業しているところがあります。

一泊200元とリーズナブル

仲間と一緒に泊まりに行って次の日は海水浴を楽しむのもいいと思います。

 

 

 

 

今回の‘’焼き肉抜きパーテイー‘’

集まった人たちは宗教の関係で肉は食べないそうです。

‘’野菜やきパーテイー‘’と呼んだ方がいいかもしれません。






ピーマンの中は肉ではありません。

焼肉の独特な美味しそうな匂いが漂ってこないのはちょっぴり淋しいものです。

 

 

 

 

 

豆腐やき

 

 

 

 

 

 

食感のあった食べ物は台湾のものらしいです。

 

すべての材料に油を塗りたっくって焼くので、

すぐに満腹感がありたくさん食べることができません。

 

 

 

 

 

唯一の肉といえばウインナー、一人が食べただけでした。

 

やっぱり焼き肉が食べたい~~~!!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違和感が・・・、

2013年05月25日 | 丹東

鴨緑江断橋(右)と中朝友誼橋(左)

 

 いつも、変わり映えのしない私のブログですが、

威海出身で日本で働いている中国人の方が楽しみに見ているとコメントをいただき有難うございます。

 マンネリになりがちですが励みになりますのでよろしくお付き合いをお願いします。

 

 

 

 

季節がよくなると結婚式が増えてきます。

鴨緑江では披露宴の帰りなのか公園で記念写真を撮っていました。






だけど、どこか違和感があるなあ・・と思ったら

花婿の衣装は普段着です。

スーツを着ていればバランスが取れると思うのですけど・・・。

 

 

 


もう一組の男性もどう見ても普段着

どうやら披露宴が終わった後なので男性は着替えてきたからかもしれない。

 

 

それにしても・・・・・・・花嫁

違和感があります。



 

よくみるとドレスの下は運動靴。

いくら写真に写らないからといっても靴もアクセサリーの一つですので

もう少し気を使ってもいいと思うのですけど・・・・・・・。

 

 


 

 

付き添いの友達のカップル

綺麗なドレスを着てドレスアップをしていますが、

なんか・・・・・

違和感がある。

 

 

 

 

 背中にばんそうこうを貼ったまま・・、

これではせっかくいくらドレスアップしても男性諸君は幻滅です。

ドレスを着るときは絆創膏を剥がし忘れないように注意しましょう!!


 

 

SONY サイバーショットRX 100

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福門

2013年05月23日 | 中国・威海

威海は今が一番いい季節です。

 

この日の日差しは初夏のようで少し歩くと汗ばんできますが、

散歩するにはちょうど良い感じです。

 

 

 

 

 

観光客も増えてきているのでホテルの予約が取れなくなってきて値段も上がってきました。

 

 

 

 

 

 

 

遠くに見えるのは威海港

ここから韓国に行くフェリーが出ていたのですが

5月中旬から外国船の港が東の方に移ってしまいました。

 

左の人だかりしているのは海で採った海産物を売っています。

 

 

 

前の海でお父ちゃんが潜って採ってきた新鮮な ヒトデをお母ちゃんが売っている。

仕入原価はお父ちゃんの体力消耗だけですので利益が99%あります。

 

私はまだヒトデを食べたことがないので美味しいかどうかは分からないです。

 

 

 

幸福門の前では八戒が三蔵法師を置き去りにして、アルバイトに精を出しています。

暖かくなってこれからが稼ぎ時のようです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい日本料理店

2013年05月20日 | 中国・威海

場所は丹東

 

日本料理店が新しくオープンしたとスタッフから聞いたので

行ってみると・・・・・・・

怪しい店構え?

 

 

 

 

恐るおそる店の中に入ると寿司の提灯に棚には日本酒が置いてあるが、

下には白酒に右には朝鮮人参漬け?

 

店員に確認をする・・・・・・ここは日本料理店?

店員・・・・・・はいそうです。

 

 

 

中に入ってみると、どう見ても韓国風で見本料理店とは違っている。

 

 

メニューには寿司、手巻き寿司

 

 

 

とりあえず無難な寿司盛り合わせを頼んだ

12個入り75元

 

横にライターを置いているので比べると分かるのですが・・・、

小さい!!!

シャリの酢の加減は良いのですが貧弱

 

 

 

醤油の容器

日本料理の雰囲気が出ない。

 

ウナギのかば焼きを頼むと味が濃くて2,3切れしか食べれない。

 

試しにカニ手巻きを頼んでみた、

大きなカニがはみ出て見えているので期待大とばかり食べると・・・、

偽物のカニ!!!

ガッカリです・・・・。

 

 

一応日本酒を並べて日本食の雰囲気を出そうと頑張っているようですが、

残念ながら不合格です。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする