ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

孫子の銅像

2022年03月30日 | 济宁市

「孫子」

 

公園に散歩に行くと「孫子」の銅像があったのでスマートフォンで撮影

 

孫子の生地として知られ、「中国歴史文化名城」(歴史都市)の称号が与えられており、

ユネスコの世界遺産にも登録されています。

 

中国山東曲阜市にいくと「中国歴史文化名城」が広い敷地内にあります。

私が今いてる場所からは近いので機会があればブログで紹介します。

 

 

 

孫子とは、約2500年前に斉(せい)の国の孫武が記したとされる世界最古の兵法書です。

 

それまでの戦法は運や迷信任せでやみくもに戦っていたが、

孫子の兵法は「なぜ勝つか、なぜ負けるか」分析をした合理的だった。

現代でも孫子のビジネス書や人生哲学書が出ています。

 

「戦わずして人の兵を屈するのは、善の善なる者なり」

今まさに他国に対して実践している戦略でもあります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

威海のモニュメント

2022年03月26日 | 威海の風景

威海海沿いの公園

 

海沿いの公園にはたくさんのモニュメントが展示されている。

カメラを持って鑑賞しながらの散歩が楽しいです。

 

今はコロナの影響でこの公園を歩くことができ無い。

自由に外に出ることができるようになってほしいと願っている。

 

 

 

旧正月の夜に公園を散歩しながら撮影したものです。

 

待ちに待った威海の街のロックダウンが一部解除されました。

 

私の工場はロックダウンのために14日間完全に停止していたが、

やっと操業開始となったので喜んでいる。

 

しかし、私の友達の住むマンション住民はまだ外出禁止です。

部屋からは出ることができないが、一日一回の買い物の許可が出たようだ。

 

威海は290万人の都市です。

すべての街のすべての会社、工場、お店の機能を完全停止をした。

市民の行動は完全に部屋の中に隔離状態で、PCR検査を10回以上行った。

 

解除されていない地区にはまだ感染者が出ている

ゼロコロナを達成するまで解除の見込みがない

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

威海の灯台

2022年03月24日 | 威海の風景

灯台

中国春節に撮影

 

 

今年の春節は2月1日でした。

 

私の住んでいる「威海」はまだロックダウンが続いています。

外出できないので一人住まいの友達は食料確保で苦労しているようです。

 

私は14日間の隔離から昨日やっと開放された!!

今日は自社の工場に初出勤をしたが隔離の時間を持て余していたのが一転して忙しい。

 

隔離中は、食べて、飲んで、寝る、の繰り返しだった。

体重が1,5キロ増えて急に体を動かすので疲れます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今隔離中

2022年03月20日 | ジーニン

「暖房機」暇つぶしの写真

部屋の中の暖房機この中に熱い蒸気が送られてきて部屋の中は暖かくなります。

 

ホテル隔離7日間を終えて、現在は会社の寮で7日間の隔離中です。

誤解しないでください!!

隔離といってもオミクロンに感染していません。

感染者の多い街から来たと言うだけで強制的に隔離されたのです。

 

隔離中は、部屋の外に出て公安(警察)に見つかると逮捕されて、

罰金と再度隔離を強要されるので部屋から出ることができません。

 

 

私の愛用の電子タバコ

 

この電子タバコのおかげでタバコを禁煙できました。

紐の中にあるカートリッジは無くなると交換します。

 

電子タバコには色々試してやっとこのタイプに落ち着きました。

ここまで来るには、アイコスから始まってたくさんのお金を使ってきた。

 

部屋に転がっていたゴルフボール

早く自由な身になってゴルフに行きたいです。

 

ところで街がロックダウンした経験ありますか?

私の本拠地の威海は現在ロックダウン中です。

 

スーパー、食堂、会社、工場など街の機能がすべて止まり、

街の中は警官のみのゴーストタウンに変わります。

高速道路、鉄道すべてが遮断されて街から出ることも外部から入ることもできません。

 

PCR検査を待つ市民(無料です)

 

かろうじてPCR検査のときだけは外に出ることができます。

街が閉鎖されて10日目ですが、検査は毎日全市民1行い10回目。

私は街が閉鎖される前に出張に出たのでロックダウンを逃れることができました。

 

出張に来ている街も全市民検査を行った結果、幸いにも陽性者が出ていない。

街は平常に動いているので隔離が終われば自由に動き回ることができる。

 

威海の街の解除はまだいつになるのかは誰も知らない。

私の工場も止まったままの状態です。

一番頭の痛いのは今日は従業員の給料支払いです(涙)

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の噴水

2022年03月17日 | ジーニン

冬場は注目されない噴水

 

 

 

 

 

凍てつく氷の間から頭を出す。

 

窓の外は寒い冬の峠を越して春の気配がしているようですが、

私はまだ部屋から外に出ることができません。

 

病院での隔離1周間が過ぎ自由な身になれるのかと思ったが、

さらに自宅での一週間をの自宅隔離を言い渡された。

抜け出して外に出てた場合は罰金、最悪逮捕されて拘束される。

 

中国では感染を厳しく封じ込めるゼロコロナ政策の徹底を指示をだしている。

そのために取締は厳しくなりロックダウンの都市は10箇所以上

 

その他の都市は全市民PCR検査(無料)の実施

私の本拠地の威海市での封鎖は11日以上続いているので、

市民全員は部屋の中で監禁状態なので工場は完全に止まっている(涙)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする