ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

豫园のコスプレ

2019年09月29日 | 旅行

3年ぶりに上海出張に行ってきました。

 

せっかくなので、豫园( yuiyuen小籠包の有名な店に食べに行くことにした。


木曜日にもかかわらず観光の団体さんなどで人がいっぱいでした。

コスプレの衣装を着た若い女性のグループや若いカップルがよく目につきます。



コスプレのイベントがあったように見えないので、

普段からこのような衣装を着て歩いて楽しんでいるようすです。


上海では、アジア最大級の同人イベント『上海ComiCup19魔都同人祭』

年2回(6月と12月)開催されている中国を代表するイベントがあります。


日本では衣装が制限されているのですが、中国では自由気ままな衣装になっています。



肝心の目的である小籠包のお店が見つからなかった。


空腹のあまり豫园の中にある大型食堂に入って飲茶風の料理を注文した。

写真の料理で480元は結構高い料金です(ボッタくりです)


そのうえ料理は非常にまずい!!

大半食べ残して店を出ました。


ちなみに豫园で有名な店は「南翔饅頭店」今回は見つけることができなかったのですが、

お客さんの行列ができてなかなか入ることができません。


上海の人に言わせると名前ばかりで美味しくないという事です。


時間も六時になりこの後は、夜の景色を見に外灘に移動します。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西霞口動物園のパンダのお母さん

2019年09月09日 | 中国・威海

アジア最大の総合野生動物園

「西霞口動物園」の中でパンダが暮らしています。


実はこのパンダのお母さんは上野動物園のシンシンです。

私も最近まで知らなかったのですが聞いて驚きました。

日本とはこんなところで繋がっていたとは意外です。


もう一つニュースがあります。

今年、長崎で生まれたカバ3月に西霞口動物園にきました


動物で日本と威海が繋がっているとは知らなかったです。


先月末にこのカバの子供をわざわざ日本から見に来た人がおります。

 

長崎から西霞口動物園に移動になったと聞いて

元気にしているか確かめたくて、居ても立っても居られなくなり

わざわざ威海まで会いに来ました(笑)

ご夫婦でしたが動物を鑑賞するのが趣味だそうです。

 

 

私も老後のために何か趣味を持とうと思うのですが、

なかなか行動するのが面倒になってついつい一日が過ぎてしまいます。


夫婦そろって旅行に行くのは賛成ですが、

海外までカバの追っかけするのは、私にはちょっと無理です(笑)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする