ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

手料理

2013年11月28日 | 男の料理

ジャスコで冷凍のサンマを買ってきた。

 

独身男は家に帰ると真っ先に冷蔵庫から缶ビールを出して飲む。

煙草を吸って一息ついてくつろぐ。

次に食事の支度・・・・・と言ってもサンマを焼くだけ。

 

意外と油が乗っていたので油断して焼いていると・・。

気が付けばサンマが燃えている!!!!

 

くつろいでいる時間が長かった・・・・・・・・(涙)

 

 

 

換気扇がおっつかずに部屋の中はサンマの匂いと煙が充満している・・・。

 

中国では魚を焼いて食べる習慣があまり無い。

きっと上の階の人は煙とサンマの匂いで驚いていると思う。

 

 

 

 

真っ黒になった無残なサンマ。

 

中国生活12年の私でも一番苦労するのは毎日の食事です。

普段は外食をしているのでたまには家でゆっくり食べたくなります。

しかし料理は苦手で失敗作は限りなくあるので自分ながら情けない(涙)

 

駐在の皆さんは普段の食事どうしているのか教えてください。

ちなみにブログ仲間の毛沢山さんの料理は尊敬するぐらい美味しそうです。

毛沢山さんぜひ私に料理の極意を伝授ください。

ブログ紹介しておきます。

http://blog.goo.ne.jp/emjes/e/9041ff08a55a33f0a836187b3c0cdac7

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い薄化粧

2013年11月27日 | 中国・威海

今年二度目の雪。

 

朝から降ったりやんだりの天気で気温がマイナス1度

風が吹いているので体感温度-3度

 

写真を撮りに外に出たのですが 寒くて15分ぐらいが限界です。

手の感覚が無くなりシャッターを押すことができません。

 

白菜畑も雪化粧

 

 

 

三輪トラックには白菜を積んでこれから路上販売に行きます。

オートバイにリヤカーをくっ付けた合理的な乗り物です。

欠点は冬は超~寒い!!!!

 

さすがに今日はズボン下二枚

上はセーターとダウンジャケットを着こんでで寒さをしのいでいます。

 

場所は  張村旅遊度假區沈陽路

 サイバーショットDSC-R100

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文登の風景

2013年11月22日 | 中国・威海

威海から1時間のところにある文登の山の風景です。

 

この場所はリンゴ農園がたくさんあり日本でも有名な富士を栽培しています。

山に囲まれて景色は抜群に綺麗で空気が美味しいので私のお気に入りの場所です。

 

 

 

 

民家の屋根から見た山

屋根の上に見えている煙突は寒い地方でよく見かけます。

 

 

 

 

 

 

 

 中央に見えるのはトウモロコシ畑

収穫が終わった後です。

その向こうには村村が点在しています。

 

 

 

 

イモ畑

私はイモは嫌いです。

子供の頃、食事代わりにイモをたくさん食べさせられたのが原因です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

自然の風景を眺めていると

完全に仕事ことは忘れてしまいのんびりした気分になれます。

心が爽快で心の病気をなおしてくれそうです。

 

 

 

 

村に通じる一本道

 

 

 

 

 

 

 

 何の苗でしょうか?

もしかして麦かもしれません。

 

10月に撮影したので気候よく田舎育ちの私にとっては本当に心の洗濯ができました。

威海市内は建築ラッシュが続いています。

生活が豊かになるのは良いのですがその見返りに綺麗な自然が無くなるのは残念です。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日の楽しみ方

2013年11月20日 | 中国・威海

金海湾ホテル前の風景


‘’さちこ‘’主催のボーリングが終わった頃ちょうど夕日が沈むところでした。

太陽が無くなると海は無色になりおどおどしい風景に変わります。 

 

 

 

 

 

 

この日の海は強風高波 

夕日が沈んだあと海の色が変化してきます。






夕日が完全に沈んだ後の海

 

海に夕日を見に行ったとき太陽が水平線に沈んでも30分ほど待ってみてください。

しばらくすると海の色が変化してとても綺麗に見えるときがあるのですぐに帰らず様子を見てください。

うまくタイミングが合えば夕日を二度楽しむことができます。

 

 

 

威海は18日に小雪が降りました。

すごく寒かったのですが部屋の中は暖房が入ったので家の中では

シャツ一枚でも十分暖かく快適ですが本格的な寒い冬がやってきました。

寒い冬は一番嫌いです。

  

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サチコのボーリング大会

2013年11月18日 | 中国・威海

日曜日、‘’さちこの夢‘’主催のボーリング大会がありました。

 

今回で第二回目、

場所は金海湾国際飯店、

午後3時から始める予定がいきなりトラブル。

4レーン予約をしているにも関わらず2レーンはすでに他のメンバーが占領していた。

 

 

 

 

マネージャーに文句を言っても何も言っても無理

結局、14名で2レーンで使うことになった。

 

 

 

 

女性群もふだんあまりやる機会が無いのですが頑張っています。

 

威海ではボーリング場がこの‘’金海湾飯店‘’ともう一軒‘’藍天ホテル‘’にあります。

蓝天ホテルは8レーン、金海湾飯店は12レーンと少し大きい。


 

 

 

プレート中マネージャがレーンの中を走っていて忙しそうです・・・・・・。

 

演技ではありません。

 

よく故障するのでマネージャーが修理員を兼ねているからです。

 

 

 

 

ちょっとそこは椅子ではないです。

マナーを守ってください。

 

 

 

 

金海湾国際飯店のレストランから見る夕日は最高に綺麗でした。

次回写真アップします。


久しぶりにやったボーリングみんな楽しんでいました。

優勝者はサチコよりボトルプレゼントされます。


ちなみに私は2位で焼酎をいただきました。

ママさん幹事さんありがとうございました。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする