ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

氷柱

2012年12月31日 | 中国の子供達

正月の元旦は穏やかな天気だったが今日は2日は雪が降っている。

 

 

 

 

 

 

気温はマイナス7度

屋根からの氷柱が落ちないようにしっかり頑張っている。



昨年の大晦日は年末の雰囲気を味わおうと思いネットテレビで‘’紅白歌合戦‘’を観た。

被災地から長渕剛の熱唱、震災復興への熱いメッセージには感動したが・・・・・。

一人では日本でいつも観るような年越しの雰囲気は味わうことはできず淋しさだけが残った。

今年の大晦日もしも中国で過ごすようなことがあれば紅白歌合戦など観ないで外に出て

スナックで思いっきり騒いで酔っぱらって家に帰りさっさと寝てしまうことにする。

 

こちらでは正月の雰囲気は全くありませんが2013年の新しい年ですので

今年も皆様、私も含めご健康とお仕事が順調にいけるようお祈りいたします。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるま

2012年12月25日 | 中国・威海

駐車場はどこに行っても満車

 

中国の今年度の自動車販売は1900万台前年同期比4%増加となるようです。

当然、威海でも通勤時間帯や退社時間帯などは日常のように渋滞がおきています。


しかし、車が増え続けているが運転者のマナーが悪いのには困ったものです。

なにしろ免許書を取った人が交通ルールが分からないのだからどうしょうもない。


しかし、最近は奇跡が起きている

黄信号になると車はピッタッと停止線で一斉に止まる。


マナーが良くなったから・・・・・ではありません、

信号に監視カメラがついているので無視すると罰金を取られるからです。

1月からは厳しくなって信号無視は6点の点数が引かれる。

点数は日本と同じで12点で免許書停止、つまり二回信号無視をするとアウトになる。


しかし中国人はそう簡単に規則には縛られたまま黙ってはいない、

監視カメラのない信号では罰金を取られないので赤でも平気で突っ走ります。


交通法規では交差点や四つ角など、一時停止と言う規則はないので

そのまま脇道から広い道路に飛び出してくるので危なくて仕方がない。

横断歩道に人がいれば一時停止と言う規則もない、クラクションを鳴らして車優先で突っ走る・

 

 

その結果・・・・・。


毎日必ず街のどこかで事故を見かけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 側道から飛び出したトラックが小型トラックに激突

 

 

 

 

 

 

 無残な姿

 

 




警察は車にはすごく厳しいが、人が信号無視しても、道路の真ん中を占領していても何もおとがめなし。

 

それにしても、おっちゃん、左右にはみ出した荷物を一輪車で積んでバランスをうまく取って歩いているけど、

頭が籠の中に突っ込んでるので前が見えていないやろ???

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国銀行での出来事

2012年12月20日 | 中国・威海

怪しいおばちゃんに見えますが・・・日本円を闇で換金してくれる人です。

 

中国で私の一年間ドルを含めたお金を交換できる枠は5万ドルですが、

すでに今年は枠をオーバーしているので銀行では交換できないために闇交換の人を使っています。

 

日本の政権交代後円安になった。

1万円交換して前は850元ほどあったのが今では740元ぐらいに下がっている。

海外に住んでいる者にとっては円安は生活レベルが下がるのであまり嬉しくないが、

産業が空洞化している日本ですが輸出業者にとっては利益が上がり追い風のようです。

 

闇のおばちゃんに私に一言・・・・・・・・・・・。

あんたに先月交換した円まだ持っているやが、今はすごく下がってしまって私は大損だわ。

すごいボヤキだったので、私も一言・・・・・・・・・。

今の円安は一時的なので持っていたらまたすぐに上がりますよ。

 

 

威海ではお金は比較的綺麗なのですがたまにこんな一円札も回ってきます。

 

どう見てもお札には見えない。

このようなお札は内陸部の田舎に行くと当たり前のように出回っています。

 

 

中国銀行本店の駐車場は小さいので車を止めるときには苦労します。

換金を待っている間駐車場で小競り合いがありました。

 

駐車するために長い間待っていた人が一台空いたのでバックで 入れようとしたところ・・・・。

あとから来た車がその一台の空きスペースに何の苦労もなく入れてしまった。

 

長い間駐車するために待っていたお兄ちゃんが抗議するために窓をたたいたり大声で怒鳴るが、

おっちゃんはドアにロックをかけて籠城、何を言っても知らん顔で車の外に出ようとしない。

 

私は換金に約30分かかったが、

銀行の外に出てみると…先ほどの領土問題でまだ続きをやっている。

 

 

取っ組み合いの喧嘩になっていた。

 

 

お兄ちゃん・・・・・俺の領土に後から侵入したのはどういうことや!!!!!

おっちゃん・・・・アホカ、だれも管理しておらんのやからこの島は俺のものや!!!!

お兄ちゃん・・・・・・分かった、それやったら経済制裁を加えてやる。

 

領土を取られたお兄ちゃんは、おっちゃんに経済制裁を加えるために、

おっちゃんの車の後ろにピッタリと車を付けて、どこかに行ってしまった。

おっちゃんこれでは車が動かないので今日一日仕事が出来ず経済的損失が大きかった。

 

もしも・・・・・・・・・、この二人の内どちらかが日本人だった場合、

きっと、真っ先に‘’ゴメン、ゴメン‘’とひたすら謝りことを穏便に済まそうとする、

この勝負は完全に中国人の勝ちは目に見えている。

この場にどこかの国の偉い阿部さんがいてたらこの揉め事をどう解決するのか興味がある。

 

中国の銀行はお客様のことなど考えないで自分たちの都合でよく長い間待たせます。

今回は領土争いを1時間ほど見物していたので待ち時間は退屈せずに済みました。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張村の雪景色

2012年12月09日 | 中国・威海

今年一番の大雪です。

 

今週は天気が悪くずっと曇りのち雪

車は例のノーマルタイヤ走行のために道路は渋滞であちこち事故だらけ。

 

しかも道路は凍っていて休んでいるタクシーが多くやっと捕まっても相乗りです。

しかもこの相乗り運転手は一回走るだけで二人分の料金を取れるのでいいのですが、

お客は乗る前に交渉しておかないと法外な料金を請求される時があるので注意でが必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せせらぎの雪

 

 

普段は汚い水が流れているのですが水が雪に埋もれて風景が綺麗に見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南天の実・・・・・・・

 

 

凍った道路をノーマルタイヤで走る経験をしてみました。

吉利英伦中国の車・・・・・・…会社のおばちゃんの車

 

1500cc

カーナビ・ABS装備・16バルブDOHC・・・・・・

 

値段は7万元・・・・・・・安い!!!!

 

 

 

 

 

そやけど

 

 

 

 

 

6か月にしてワーパー動かない・・・ので修理

 

 

 

アイスバーンのうイヤで走行は・・・・・

 

スリル満点


ノーマルタイヤで走るのは辞めてほしい~~~~。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食

2012年12月05日 | 中国・威海

揚げずに・・・・焼くだけで・・・・から揚げ

カリッ・サクサク

このキャッチフレーズ・

油を使わずにフライパンで揚げ物ができる

独り者にやさしくはすごく簡単に出来そうな雰囲気があるので日本で買ってきた。

 

 

早速、試してみる事にした。

豚肉を粉に混ぜるだけ…簡単です。

 

その結果・・・・・・・・・・・。

 

 

無残にも丸焦げ・・・・・大失敗です、

おかげで今日の晩飯はラーメン

 

 

 

おまけに折角ジャスコで買ってきた貴重な醤油をひっくり返してしまい。

床が醤油だらけ・・・・・(涙)

 

 

 

おまけに

 

スパーで青島ビールと思って6本入りパックの缶入りを買ったが、

 

よく見ると中身は煙台ビール(-。-)

 

窓の外は雪が降っていて道路は真っ白・・・・・・。

なんともわびしすぎる夕食です。

  

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする