ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

日本料理店「割烹天正」

2013年12月22日 | グルメ

抱海大酒店の道路向いにある日本料理店「割烹天正」


こじんまりした店ですが日本人駐在の人達がよく行くお店です。

メニューの種類が多いので注文するとき料理を選ぶのに迷います。

 

この店の特徴はメニューの種類が多いのと活け造りの刺身が美味しい。

駐在員が店来て料理の味にうるさく注文を付けているので

中国人の経営にしてはまずまずの味を出している。


欠点は、種類が多い為か料理が出てくるのが遅いこと。

 

 

 

 

中に入ると左に小部屋が3つとテーブル席

 

 

 

 

右側で鉄板料理ができる。

階段を上がって二階は大小4部屋の個室になっています。

日本酒、焼酎など好みのお酒が飲める。

 

 

 

 

今回は友達とすき焼きを注文した。

日本では普段あまりすき焼きを食べないが外国では無性に食べたくなる時がある。

 

 

 

 

 

肉の量が多くボリュームが有るのでお腹いっぱい食べれます。

 

早いものでもう今年もわずかとなりました。

正月ぐらいは家族と一緒に過ごしたいので私は26日に帰国をします。

帰ったら王将の餃子を食べながらビールを飲むが私のささやかな楽しみです。

 

  

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーショップ

2013年12月17日 | グルメ

HAAN COFFE

威海にはコーヒーショップが2.3軒でしたが最近はたくさんの店がオープンしています。

 

経区楽天マート裏側の「HAAN COFFE」はなかなかのおしゃれな店です。

 

 

一階と二階が吹き抜けになっているので開放感があります。

二階は喫煙ができるので当然私は二階の席。

新しくオープンした店なのでお客は少ないですがWi-Fiもあり暇な時はゆっくりくつろぐことが出来ます。

 

 

 

 

近くにはジャスコがあり休みの日は買い物に来たついでに足を伸ばして立ち寄ります。

 

 

 

 

 

 カプチーノ23元、

HAANコーヒ18元

一杯注文するごとに5元のサービス券とスタンプを一個押してくれます。

10個貯まれば一杯サービスなので一般のコーヒーショップより安い。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍天ホテルからの風景

2013年12月12日 | 中国の子供達

藍天ホテル から黄海を眺めることができます。

 

遠くに見えるのは威海港

今年から韓国や大連行のフェリーは威海港に移動している。

二隻の船は海軍の駆逐艦。

 

 

 

 

 真下には黄泥湾

漁を終えた船が停泊しています。

この港に行くと新鮮な魚介類をその場で買うことができる。

 

 

 

向こうの島は劉公島

最近ゴルフ場がオープンしたそうです。

 

 

 

 

藍天ホテルにはボーリング場がありよく休みの日にやりにきます。

レーンは皆ボールを放り投げるのでガタガタでお世辞にも良いとは言えません。

金海湾ホテルの方がいいと思います。

 

その他にゴルフ練習場、プール、ビリヤードなど娯楽設備が整ったところです。

 

藍天ホテル、市内からタクシーで10分


 SONY サイバーショットDSC-R100 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海藻採り風景

2013年12月03日 | 中国・威海

麻子港の海岸

沖合には漁を終えた船、

岩場では貝採りや人や魚釣りを楽しんでいる。

 

この周辺の釣場は注意しないと海底に網などがあり糸が絡んでしまいます。

小魚しか釣れませんが近場なので釣りを楽しむには良い所です。

 

 

 

 

浜辺では波で打ち上げられた海藻を採っています。

 

 

 

 

今日の気温は11度で比較的暖かい。

 

 

 

 

 

棒で藻をかき分けてコンブやワカメを拾い集めます。

仕事を引退したお年寄りは時間があるので海藻を拾い集めて

今日の食卓の一品にするのかもしれません。

 

12月にしては昨年より暖かいのでまだまだ海遊びができます。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻子港の海水浴場

2013年12月01日 | 中国・威海

雪が散らちく寒い季節です。

浜辺には防寒服を着て海に入っている人たちがいます。

 

 

 

 

大きな網で砂を掘り起してアサリを採るようです。

採り方はアサリの水管の穴を見つけ、その下10センチくらいを掘りおこして採る。

潮干狩りは春が一番いいのですが寒い冬でも年中採れます。

威海の良い所は海があり春にはワカメ採りから始まりアサリ貝などを採る事ができます。

 

 

 

 

アサリの他にバカ貝、巻貝などが採れます。

 

 

 

 

 

貝採り姿

本当に寒そう・・・・・・・・・。

 

CANON7D  

TAMRON SP-70-300mm

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする