ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

残暑

2017年08月16日 | 中国・威海

金海椀海水浴場

 

8月に入って威海ではめずらしく集中大雨があり、

街の道路は川のように水が流れ車は走れないくらいで大変でした!

 

 

天気が悪いと海水浴場周辺の商店は大変困ります、

何故かと言うと、夏場に稼いで冬場は遊んで暮らすというパターンだからです。

稼ぎがないと冬を快適に過ごすことができません。

 

  

 

 

 

金海湾海水浴場は遠浅で安全なのですが、

もうすでに3人の人が海で亡くなっています。

 

威海は内陸部からの旅行客が多く来ているのですが、

生まれて一度も海を見たことのない、泳げない人たちがたくさん観光できています。

海の怖さを知らず不用意に水の中に入って溺れてしまうケースが多い。

 

 

 

 

 

 

 

8月15日も過ぎたので海に入らない方がいいです。

この時期になるとクラゲが発生して、体のあちこちを刺されます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タトゥー

怖いお兄さん。。。ではありません。

中国ではファッションで自己主張をするためにいれます。

 

 

 

 

泳ぎ疲れたら・・・・・。

 

 

 

 

昼寝・・・・。

芝生の中で転がって寝てる姿は中国らしい風景です。

 

 

 

 

 

歩き疲れたら・・・・・・。

 

 

 

 

おんぶが一番楽チンです。

 

それにしてもオンブしているおっちゃん、

くそ暑い日差しの中、押しつぶされそうな重圧に耐えています。

きっと家でも耐えて、忍んで、生きている強い人なんやろうな・・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新港のヨットクラブ

2017年08月09日 | 中国・威海

場所は、威海新港

 

毎年夏にこの辺りを来るまで走ると、海にヨットが浮かんでみるのを見かけます。

ヨットを見かけるのは珍しいです。

 

 

 

 

 

テントを見ると

英国創橋国際中学のヨットクラブと書かれています。

昔、1898年にイギリスが清国時時代に租借して、

イギリス海軍の管轄下に置かれていた時代があります。

 

この中学のことはよく知らないのですが、

イギリスとの繋がりはその頃からの名残かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

威海はイギリスの租借地だったこともあり

所々に建物など英国風雰囲気があり他の地域とは違っています。

 

できることなら私も夏には仕事のことを考えずに、何もかも忘れて

海にヨットを浮かべてのんびりと過ごしたいです。

やっぱり・・・・一生無理ですね・・・・・(涙)。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする