ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

イタリヤ料理 NO1

2014年12月24日 | 中国の子供達

クリスマスの夜のイタリヤ料理店。

 

隣の席に座っていた若いカップル

女性が誕生日らしく男性が花束プレゼントをしていた。

 

 

その後・・・・・・、

彼が突然彼女の手を取り前の床に膝をついて座った。


どうやらプロポーズをしているようです。

 

 

微笑みを浮かべながら黙って話を聞いていた彼女・・・・・・。

最後にニッコリとうなずいた。

どうやらプロポーズは成功だったようです。


私たちの席の野郎どもも一斉に拍手喝采!!!

男性は人生最大のひと仕事をやりとげてホッとした様子です・・。

帰り際の二人の笑顔が印象に残っています。

 

 

 

 

 

 

このイタリヤ料理店、威海の田舎町にしてはなかなかのオシャレなお店です。

写真に写っている髪の毛の長い女性は店主、

正面の写真が無いのは残念ですが美人です。

 

 

 

ピザのマルゲリータ

その他にもリゾットなどもお奨めです。

使っている食材は選りすぐっているのでどの料理も美味しい。

特にワインを飲みながらの料理は中華料理とはまた違った雰囲気でいいです。



 

 

食事が終わったらダーツゲーム

このお店はロシア人などが多く来ておりワインを飲みながらビリヤードで遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

 私は最近このお店によくピザを食べに来ます。

種類があるのでその日の雰囲気で選びます。

 

 

 

 

 

 食事をしなくても各国のワインを飲んで楽しむもよし、コーヒーだけでも大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は国際海水浴場、白帆広場の前

お店の名前は『藍波湾ナンバーワン』

電話:0631-5659588

一度行ってみてください。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転すし屋,であった本当の話

2014年12月12日 | 中国の子供達

久しぶりの丹東出張

 新しくロッテデパートが完成し丹東の街がイメージチェンジして少しづつ変わってきています。

 

 

 

ホテル前のクリスマスツリー


 

夜は回転すしの伊東家に行ってきました。

前にも紹介したお店ですが、この店の経営者は大連で修業した中国人です。

日本に行ったことがないので日本の習慣がよく分かっていません。

 

前回この店に行ったときのことですが、別の日本人が焼酎の‘’お湯割り‘’を注文していました。

店主はお湯割りの注文が初めてらしくやり方が分からず、

お客さんが頼りない中国語でお湯割りの説明をしていました。

 

お客・・・・・・熱いお湯を持ってきて・・・・・

店主・・・・・・熱いお湯、分かった!!!!

 

しばらくして・・・・。

 

大きいバケツに熱いお湯を入れてもってきた!!!


注文した日本人もそばで見ていた私も大爆笑・・・。

ついでに店主もそばで照れ笑い・・・。

 

 

 

この日は店に黒霧島が値段180元と格安で置いていたので注文をした。

三文魚のかぶと焼きで焼酎のお湯割りは最高です。


今回は‘’バケツにお湯を入れて‘’持ってこない確信があったので店主に‘’お湯割り‘’で注文した。


私・・・・お湯割りでお願いします~~~~~。

店主・・・・・・あいよ~~~~~~~~~~~~。


店主は自信たっぷりなので安心しました。




しかし・・・・徳利におちょこ?

なんかおかしくないですか???????

 


焼酎が熱燗で出てきました!!!。


店主まだ‘’お湯割り‘’が分かっていないようです。

 

そこで店主に説明をしました。

 

グラスに焼酎を三分の一入れてお湯を入れる。

 

店主・・・・分かった!!!

理解力がいい)


私・・・・・・・ところでお湯は??

 

 

店主・・・・・・そこに熱いお湯がある

私・・・・・・はあ??なるほどお茶を入れるお湯ですね。


合理的だけど・・・。

せっかく黒霧島を飲むのだからこれでは雰囲気がでません。

やっぱり店主日本に行かないと日本の文化は分かってもらえないようです。

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の締めくくり

2014年12月03日 | 中国・威海

鯛の生き造り

 

早いもので今年ももうあとわずかとなりました。

実は11月30日の日曜日に日本人会主催の威海ゴルフコンペがBIPゴルフ場で開催されました。

このコンペは21回目となりますが、私が優勝してしまったのです。

スコアは45,45の90でしかもベストスコアもとりました。

実は先月に烟台ゴルフコンペにも優勝したので二冠達成!!!

今年最後の締めくくりとしては上出来です。


お祝いにと‘’魚昌日本料理店で友達がごちそうしてくれました。

店のご主人からはうれしい鯛の生き造りをプレゼントを頂きました。

 

 

 

優勝カップはさちこの店に飾って置いています。

 

 

 

 

 

 

二次会は‘’スナックさちこ‘’で盛大にやりました。

 

 

 

 

さちこママからは先月入荷したばかりのボンジョレ・ヌーボーのプレゼント!!

美味しかったです。

今回は友達や魚昌ご主人、さちこママにごちそうになり本当に有難うございました。

 

ゴルフコンペは今年はこれから寒くなるのでこれで最後です。

来年3月からまたはじまりますので威海に住んでいる方や出張者の方機会があればぜひ参加してください。

 

また日本人会の会員も募集していますので参加して仲間と一緒に楽しみましょう。

ゴルフコンペ同好会、カラオケ同好会、写真同好会などやっています。

 

参加申し込みは会費は要りませんのでお気軽に事務局の方にお願いします。

nihonnjinnkai@163.com

 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする