ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

宇宙へ一直線

2016年02月29日 | 中国・威海

ジェット機が一直線に雲に突入して消えていった。

 

空には残された一筋の飛行雲と月

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一直線

2016年02月23日 | 中国・威海

ジェット機が一直線に雲の中に消えていきました。

 

残された飛行機雲と月…つぶやいた、

宇宙まで飛んで行ったんやろか?

 

 

 

 2016年の旧正月から15日、昨日は「元宵節」でした。

主な公園などで灯篭祭りのような催しが行われます。

 

威海では幸福門、市政府で提灯の飾り付けを行っていると思います。

夜は花火があちらこちらで上がり相当盛り上がっていました!!

 

 

 「元宵節」が過ぎると正月気分も抜けてくる頃です。

しかし・・・

工場の従業員はまだ正月気分が抜けきらなくてなかなかエンジンがかかりません。

平常に戻るにはもう少し時間がかかりそうです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良「瑠璃絵」

2016年02月17日 | 中国・威海

興福寺の五重塔

 

2月8日~2月14日まで奈良の冬のイベント「瑠璃絵」が開催されていました。

イベント期間中は、春日大社、興福寺、東大寺がライトアップをして特別夜間拝観ができます。

 

 

私は、2月11日に関空よりシャトルバスで夜6時、奈良駅着したのですが、

迎えに来て来てもらった娘にそのまま「瑠璃絵」に強硬連行されました。

 

 

 

 

冬七夕ロード

 

 

花たんざくを500円で買って入場すると、

青と白色のLEDで飾り付けた光の海の中を散策します。

花たんざくには願い事を書いて冬ツリーに飾り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬七夕ロードを抜けるとサクラが満開でした。

 

 今年の冬が暖冬なのか?

早咲きサクラ?

今の寒い時期に見るサクラはちょと違和感があります。

 

 

 

東大寺

大仏様は年に何回かしか拝観することができないのですが、

この日は顔だけ見ることができるとのことだったので行ってきした。

 

 

 

 

 

遥か遠くでしたが望遠レンズで顔を拝観することができました。

 

この日の夜は暖かく夜散歩にはちょうど良かったですが、

帰国早々だったの疲れました・・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする