ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

牡丹園

2024年04月26日 | ジーニン

河南省の国際牡丹園

 

得意先さんの工場見学を終えて近くの牡丹園が見頃ということなのでやってきた。

私の住んでいる威海からは車で10時間ぐらい離れています。

中国は広いので10時間車で走っても地図の上では点ぐらいしか移動していない。

 

 

 

 

敷地内は広いために電動カートを借りて回ることにした。

1地時間50元(約1,000円)保証金200元(役4,000円)

写真を取りながらなので1時間では足りず2時間近くで2,000円の出費でした。

 

 

 

残念なことに前日が雨風だったために花がダメージを受けています。

 

 

 

 

状態のいい花を探すのが大変です。

 

 

 

こちらの花も雨で傷んでいます。

 

 

 

菜の花畑と別なダンスチーム発見!!

牡丹の花が咲いている花畑の中に入り踊っていました。

 

日本では見られない風景ですが

たえず人目を気にして生活をしている日本人と対象的です。

自由奔放に大胆に行動できる人たちが羨ましい!!!

 

 

 

水彩画

 

後ろの椅子に座って旦那さんの趣味に黙って付き添って’見ている奥さん

仲の良い夫婦のようで羨ましいです。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛桜小鎮の菜の花 | トップ | 中原仏像 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい (runba1031)
2024-04-28 10:17:52
素晴らしい牡丹園ですね!
こんなに沢山の牡丹は初めてです。
写真を見せていただきウットリしました。
Unknown (ベル)
2024-04-28 10:58:35
綺麗な牡丹園ですね
霧がかかって幻想的な風景
それにしても電動カートで周るってどれだけの広さがあるんでしょう
狭い日本では考えられない広さなんでしょうね
runba1031さんへ (ごーさん)
2024-04-28 17:00:51
牡丹園とか薔薇園など最近中国では人が集まるので花園が増えているようです。
牡丹の花が雨で傷んでいたので綺麗な花を探すのが大変でした。
ベルさんへ (ごーさん)
2024-04-28 17:04:42
花は雨でかなり傷んでいたので綺麗そうな花を探して写真を撮りました。
牡丹園の正確な敷地面積は知らないですがかなり広いのでカートで回ってきました。
中国でやはり規模が全て大きいので日本の基準では測れないところがあります。
Unknown (桜子)
2024-04-29 08:36:01
徒歩ではまわれないほど広大な牡丹園!!
さすが中国、日本とはスケールが違いますね。
今年は日本の桜の開花が遅かったので失念していましたが
もう牡丹の季節なのですね。
桜子さんへ (ごーさん)
2024-04-29 10:16:57
牡丹園はすごく広い面積で手入れも大変そうです。
ハイ。中国では何でもお大きいものが大好きな国民です。
中国では八重桜はもう散ってしまいましたが咲いているところは少ないので探さないと見ることができないです。
牡丹はもうあと1ヶ月見れそうです。
Unknown (bluesky)
2024-04-29 11:23:18
綺麗に咲き揃いましたね。
皆さん、それぞれに楽しんでおられますね。
Unknown (よもぎ)
2024-05-05 16:18:42
素晴らしいですね!!! 日記にありますように
日本では見られない光景☆彡 雨に煙る辺り一面の牡丹も素敵でしょうね!!!ありがとうございます🌸
blueskyさん (ごーさん)
2024-05-06 10:12:11
こんにちは

花は昨日の雨でかなり傷んでいたのできれいな花を探すのが大変でした。
こちらの人は思い思いの楽しみ方をして過ごしています。
よもぎさん (ごーさん)
2024-05-06 10:17:40
こんにちは~
中国の普段見慣れない風景を発信しています。
牡丹の花を楽しんでいただいて嬉しいです。

コメントを投稿

ジーニン」カテゴリの最新記事