ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

大連ー丹東間、高鉄が開通しました。

2016年03月25日 | 中国・威海

昨年は丹東には数回しか行かなかったのですが、

久しぶりに行くと大連ー丹東間の高速鉄道が開通していた。

 

毎回、行く事に大連より白タクを使って3時間半かかっていたところ、

2時間で行けるようになったので便利になりました。

 

 

大連北駅

 

人はまばらですが駅の建物だけはデカイ!!

改札口にたどり着くまでかなり時間がかかります。

こういうところが中国らしく建物で見栄を張っているようです。

 

 

 

 

 

大連市内を抜けるまでは低速走行です。

建築中のマンションですが工事をやっているようには見えません。

 

窓から眺める風景は中国大陸らしく田畑が永遠と続くので

風景を楽しみながらというわけには行かず途中で飽きてきます。

 

 

 

 

私が乗ったのは1等席

料金は大連から丹東まで2等席は横5列で120元

1等席は横4列で180元です。

この車両には私を含めて6人なのでどこでも自由に座ることができます。

 

 

 

丹東着

2時間で付くと聞いていたのですが

この車両は何駅か止まっていたので2時間半かかりました。

 

丹東というと北朝鮮のイメージがありあまり日本人が近寄りがたいところです。

核ミサイルが飛んでくるのではないかなどという人もいてるようですが、

中国側には間違っても飛んでくることはないので一番安心できる街だと思います。

 

私が最初に行った7年前はほとんど日本人を見かけることがなかったのですが、

日本人会が出来ていました!!!

わずか20名の会員数だそうですが日本人が増えているのには驚きました。

 

今まで中国国内の中では開発が遅れていたところですが、

高速鉄道ができこれから発展しそうな予感がします。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする