ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

海上公園

2012年01月30日 | 威海

夜の浜辺

海上公園から眺めた風景

 

 

夜の公園は人影が少なくて寂しい。

浜辺には雪が残り変化のある造形が目を楽しませてくれる。

 

 

 

 

 

住宅のシンメトリ―

 

 

 

 

 

海上公園のシンメトリ―

 

 

 

 長かった正月休みも明日から仕事始めです。

少しの間静かだった街も人が帰ってきて賑やかになってきた。

朝早くから爆竹、 花火の音が響き渡って活気が出てきました。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の浜辺

2012年01月28日 | 威海

  今日の天気は比較的暖かいが日の当らないところにはまだ雪が残っている。

 

 

 

威海は東西海に囲まれているので朝日と夕日は海辺から見ることができる。

 

 

 

正月休みのヒマを持て余している私を友達がドライブに誘ってくれた。

着いた場所は張村の西の海水浴場だが水産業の会社があり

海水浴場としてはあまり有名ではないので案外穴場かもしれない。

 

 

 

 

夕日は沈む寸前だったのであわててカメラを持って車の外に出て撮影したが、

冬の夕暮れの浜辺は風があり指先が寒さで痛くなってくる。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキ採り

2012年01月26日 | 威海

海岸沿いを歩いていると何やら海の向こうを見物をしている。

 

今日の気温は-5度、海に潜って何かを採っているようです。

 

 

 

海の中から上がってきたおっちゃん

何とジャンバーを着た普段着でした。

これではちょっと泳ぎにくいと思うのですけど・・・・。

 


収穫はカキ。

正月に故郷に帰っている家族のために寒い海に潜って採っているのかもしれません。

 

正月から4日過ぎました。

今日はどうやって過ごそうかと悩んでいます。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春節は静かです

2012年01月24日 | 威海

 1月23日は中国では旧暦の旧正月「春節」

 

昨年と同じように花火が打ち上げられました。

今年も爆竹の音で夜も寝らねないのかと心配していたのですが・・、

 

予想に反して量が少なく静かです。


昨年は写真を撮りに行ってもあちこちで大きな花火が打ち上げられていたのですか、

今年は花火を探すのが大変でした。

中国経済が停滞して下り坂になってきているのか?、

それともライフスタイルが変わってきて花火に毎年何千元もかけるよりは

旅行や食事などに行く方が良いと思って花火を自粛しているのかどちらかだと思う。

 

 

今年は辰年ということで登り竜の飾り物があちこちで見られます。

この飾り物のように経済も上昇していってくれればいいのですけど・・。

 

 

龍の飾り物に交じってこんなキャラクター人形も登場しています。

 

 

 

 

???何なんでしょうか?

登場人物の意味がよくわからないけど正月なので許すことにしましょう。

 

 

 

市政府広場から見た市街地、昨年だったらたくさんの花火が上がっていたのですが、

今年は残念ながら花火を写すことができなかった。

 

今年は日本人の友達が二人威海にいてるので助かっている。

昨日はそのうちの一人が家に遊びに来た。

今日はもう一人の友達とジャスコに行ったが人が少ない。

その後ボーリングに行った、人が一杯・・・と言っても2レーンが故障していて

残った3レーンが使っているので街時間約40分。

 

何とか孤独な生活をしなくて済みそうですが休みはまだ6日残っている。

 

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春節は静かです

2012年01月24日 | 威海

 1月23日は中国では旧暦の旧正月「春節」

 

昨年と同じように花火が打ち上げられました。

今年も爆竹の音で夜も寝らねないのかと心配していたのですが・・、

 

予想に反して量が少なく静かです。


昨年は写真を撮りに行ってもあちこちで大きな花火が打ち上げられていたのですか、

今年は花火を探すのが大変でした。

中国経済が停滞して下り坂になってきている兆候なのか少し心配です。

 

今年は辰年ということで登り竜の飾り物があちこちで見られます。

この飾り物のように経済も上昇していってくれればいいのですけど・・。

 

 

龍の飾り物に交じってこんなキャラクター人形も登場しています。

 

 

???何なんでしょうか?

 

 

市政府広場から見た市街地、昨年だったらたくさんの花火が上がっていたのですが、

今年は残念ながら花火を写すことができなかった。

 

今年は日本人の友達が二人威海にいてるので、昨日はそのうちの一人が家に遊びに来て、

今日はもう一人の友達とジャスコに行ってその後ボーリングに行ってきた。

 

何とか孤独な生活をしなくて済みそうですが休みは後6日残っている。

 

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする