ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

夕日をバックに

2015年10月24日 | 中国・威海

記念撮影

 

夕日を見て美しいと感じるので誰でも思わず写真を撮ることが多いと思います。

私もその中の一人で、綺麗な夕日が出そうな天気の時は海方向に足が向いてしまいます。

 

しかし意外と簡単そうで難しいです。

 オートで撮ると“”海の感じ“”と“”夕日“”のバランスがうまくとれないで、

海が真っ黒になったり夕日が白っぽくなってしまったりして失敗が多いです。

 

 

 

 

これからの季節は夕日が綺麗に見えるので撮影するにはいいのですが、

寒くなってきたためになかなか海に足を運ぼうという気が起こりません(涙)

 

25日の日曜日に日本人主催のゴルフコンペが30名近く集まり開催されました。

私は絶不調で・・・・入賞圏外・・・・(泣)。

 

ゴルフを楽しむにはこれからの季節もうそろそろ寒くなってきました。

雪の降る中コースを回った時もありましたが今年はあまり無理をしないように自粛することにします。

 

家に暖房が入るのは来月中頃までが一番寒く感じる時、寝るときは電気毛布を入れてます。

友達に話すと早すぎると笑われましたが寒がりの私には気持ちよく快適に寝れます!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレタイム

2015年10月13日 | 中国の子供達

幼稚園児のトイレ時間

 

 

 

用が済むと仲良く手をつないで帰ります。

 

中国では一般的には幼稚園などの敷地に入って写真を撮ることができません。

子供の誘拐事件や行方不明など年間20万件とも言われており、

犯罪組織が誘拐をして肝臓売買や農村の後継などに売り渡されます。

 

なので普通だったら門は固く閉ざされているのですが、

この敷地内には工場があるために関係者は自由に出入りできるようになっています。

 

 

 

 

 

敷地内にはトウモロコシの天日乾し

 

 

 

 

 

 

 

今が収穫時です。

 

この4,5日の間に威海は急に寒くなってきました。

私は電気毛布を引っ張り出して電気を入れて寝ています。

 

毎年のことですがこの時期に風邪を引いて熱を出すのが習慣になっています。

今のところ大丈夫のようですが頭痛がしているので危険信号です。

家の暖房の入る11月までなんとか耐えれば乗り切れます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレ

2015年10月07日 | 中国・威海

光都動漫祭

 

海外各国に日本の影響を受けたコスプレイヤーが多数存在しますが、

なかでも反日感情が強いと思われている中国は意外とコスプレが浸透しているのには驚きました。


日本人はコスプレというと「オタク」というイメージですが外国ではコスプレは

主人公になりきってみんなで楽しむという大きな違いがあります。

 

 

威海で国慶節の連休の1日から2日間アニメコスチューム祭りが開催されました。

知らなかったのですが年に2,3度開催されているそうです。

 

日本からも女性が一人参加していたそうですが私が行ったときは入れ違いに帰っていたので合うことができませんでした。

コスプレイでハマってしまうと1か月の小遣いはほとんど衣装代などで無くなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

中国では日本のマンガやアニメやゲームも日本と同じタイミングでみています。

日本と違うのはグループで集まってコスプレをして、ダンスや歌を歌って披露します。


中国の女性は一般的にはスッピンであるときが多いのですが、コスプレになると化粧に時間をかけます。

好きなキャラになり切るにはダイエットもして努力を欠かせません。

 

 

 

威海のコスプレのイベントは規模が小さいですが

大連では5月15日に行われたアニメコスプレ祭典には3万人の来客で賑わったそうです。

 

同イベントでコンテストが行われて上位入賞者は長春で行われる2次予選に勝ち抜けば

7月30日上海全国大会に出られるそうです。

 

 

 

 

 

 

会場内のブースにはアニメやコプスレ関連の商品を展示販売しています。




初めてコスプレ会場に行ったのですが朝10時から午後3時まで写真を撮りながらけっこう楽しむことができました。

 

 コスプレ写真もっと乗せたかったのですが顔出しをすると悪いのかなと思い載せることができませんでした。

次回確認を取れれば載せることにします。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする