今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

私が大好きな郷里の雰囲気

2017-04-02 07:01:03 | 旅行

春のお彼岸を迎え、私が楽しみに心待ちしていた夫のお墓参りに出かけてきました。

新幹線で片道四時間半の往復は結構大変ですが、私が元気な内は欠かせない年中行事に、今後もなりそうです。

昨年は、四十九日と一周忌の法要もあったため、五回も帰省。

しばらく遠のいていたふる里が、また近くに感じられる状況となりました。

夫の死によるものなので、少々複雑な心境ですが。

 

その時の旅行の思い出を、これから綴ります。

郷里に戻る前に京都にまた寄りましたが、先に夫の墓参について書くことに致しました。

 

 

夫のお墓に手向けた供花の一部の画像です

 

広島は、穏やかなおおらかさがとても感じられる街で、私は大好き。

瀬戸内の温暖な気候のお蔭とは、近年は言えないようですが。

大雪や大型台風に見舞われることも多くなってきましたものね。

でも海の幸、山の幸に恵まれ、七つの川の景観が美しく、空がとても広く感じられる、住みやすい所であることには変わりありません。

 

ポーラー化粧品会社の昨年の調査によると、広島の女性が、全国で一番肌が美しいとの結果が発表されましたね。

とても頷けます。

私の母は、長年ポーラー化粧品を使用もしていましたが、

肌がとてもきれいで、亡くなるまで、皺らしきものが、ほとんどありませんでした。

 

肌がきれいなだけでなく、おしゃれな方が多いようにも。

もしかすると心もきれいな方が多いのかもしれない。

お店の方と接していても、温かな人情が伝わってきます。

市民の暮らしにも、何となく、余裕が感じられます。

 

お花の画像は、すべて夫のお墓に手向けたものです。

 

私が墓参した日は、マツダ球場でオープン戦がある日でした。

タクシーの運転手さんの話によると、黒田元選手が始球式に臨むとのこと。

赤ヘルのユニフォームを装った人たちを、駅周辺でたくさん見かけました。

カープによる市民の団結が、今年もこの町の活気を盛り上げ、市民の幸福感に貢献してくれるに違いありません。

 

今年の秋にも、このシーンを見られますように♪

 

運転手さんが、

「今年は他球団からマークされるから、かなり厳しいでしょう」

と言っていましたが。

夫は、今はは風となって、いつでも球場に行ける身。

カープの試合は、オープン戦から欠かさず観て、応援しているに違いありません。

そんなのどかな風景の中の旦那さまを想像すると、私の寂しさも和らぎ、夫の思いに心に重ねて、とても満ち足りた気持ちになれます。

 

夫の菩提寺

 

お寺に着き、夫のお墓の前に立ったとき、感慨が込み上げ、思わず涙がこぼれてしまいました。

翌日の法要には参列できないので、住職様のお住いの玄関先に、ご挨拶に伺おうとしたところ、前住職様に通路でお会いしました。

今の若い住職様の御母堂さまに当たられます。

 

大層喜んでくださり、

「遠方からよくお越しくださいました。

~先生も、さぞ喜ばれるでしょう」と。

 

夫より義父の事を懐かしまれます。

医師だった義父は、このお寺のかかりつけ医だったようですから、特別な思いが、お寺さんにはおありなのでしょう。

 

 

名残惜しく思いながら、二時間近く過ごしたお寺を後にし、広島駅の新幹線乗り場に。

旅行二日目は、少々慌ただしい行程のつもりでしたので、京都を発つときから、大丈夫かしら、と緊張の面持ちの私でしたが。

心配は取り越し苦労だったようです。

 

駅前のデパートのお花売り場で、供花を求めタクシーでお寺へ。

そこでゆっくり過ごし、お寺さんの玄関先でしばらくご挨拶と雑談。

前御住職様のお話が長くて、少々はらはらしましたが。(笑)

 

それでも駅で、1時間半以上時間を持て余しました。

新幹線に乗車し、席に着いた時は、墓参の旅行を無事に終えた安堵感で一杯。

とは言っても顔面に痛々しい傷跡といった、とんでもないお土産を持ち帰ることになった私です。

 

供花のこの黄色い花のように、ビビッドな心で元気に毎日を過ごせますように

 

思いがけないハプニングにも見舞われ、その後遺症は帰宅後も、しばらく私を悩ませたのですが。

何はともあれ、予定は何とか無事にこなした三日間でした。

 

明日は順序が逆になりましたが、途中下車して愉しんだ京都旅行のお話を致します

 

 


にほんブログ村

  ご訪問有難うございました。

 ランンキングに参加しています。
応援のクリックを頂けると、励みになり嬉しいです。

   

 花のように泉のように

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする