今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

いよいよ出発

2017-04-03 08:00:35 | 旅行

いよいよ、出発の日になりました。

(綴り方が、順不同で紛らわしくてすみません)

お彼岸中日の日に夫の菩提寺に行く予定を立てていたのですが、三連休とあって、私が希望するホテルはどこも満室。

やむを得ず、連休が始まる前日の金曜日に発ちました。

 

朝早い新幹線に乗車し、京都には十時過ぎに到着。

家を出て初めて、旅立ちの実感が込み上げ、いつも心が弾んでくる私です。

今となっては、もう心配しても仕方ない。

なるようにしかならないのだから覚悟を決めよう。

そんな心境になり、気持ちが随分軽くなります。

新幹線に乗車し、車窓を流れる光景に目を遊ばせていると、旅情に心ゆくまで浸れ、次第にルンルン気分に。

 

京都駅に着く前、観光に十分時間を取りたくて、早々に駅弁で昼食を済ませました。
駅弁も、上品な薄味の味付けで、結構本格的。
美味しかったです。

 

京都駅のホームに降りると、まずホテルへ。

昨年の京都旅行は、東山周辺のお寺を回りました。

1日目

清水寺ー産寧坂、二年坂ー石塀小路ー八坂の塔ー高台寺ー八坂神社ー祇園の花見小路ー建仁寺ー祇園の白川

 

 

二日目

銀閣寺ー哲学の道ー法然寺ー哲学の道ー永観堂ー南禅寺ー父の母校の大学ー私の母校の大学

 

 

 哲学の道

 

ガイドブックを参考にして、自分で決めたコースは、真夏の暑さには閉口したものの、理想に近い観光でした。

京都観光の際には、皆様にもぜひお薦めしたい所です。

 

今年、私が検討し選んだコースは、東山からは離れ、どちらかと言えば北山寄り。

二条城観光の後、銀閣寺、竜安寺を回りました。

 

レトロな雰囲気の京都オークラの正面ロビー

格調高く、思わず目を見張る意匠に感動でした。

 

ホテルは、去年は東山が近くに臨める京都ホテルオークラでしたが、今年は二条城の目の前に立つ、ANA全日空ホテルに一泊しました。

旅行の際、私はホテルライフをとても楽しみにし、選択に結構こだわㇼます。

ですから、疎かにしないようにしています。

 

昨年から、色々なホテルに泊まりましたが、それぞれ一長一短がありますね。

いつかホテル考といったタイトルで記事がかけるといいのですけれど・・・・・・。

書けそうで、まだ綴る自信が持てません。

これからも、いろんなホテルに泊まるのが私の夢。

私の長年の愛読雑誌、ミセスや家庭画報の影響を受けているのかもしれません。

特集で、ホテルの記事がよく載っていますから。

 

全日空ホテルは、客室が、オークラより落着けたように思えます。
翌朝撮ったので、ベッドメーキングがきれいではありませんが。

 

 さて、そのホテルには、11時前に到着でしたから、チェックインはまだできなくて、荷物は一時預かり所に預け、いよいよ観光に出発です。

ところが、出足から、とんでもないハプニングに見舞われ、一瞬呆然自失となった私。

他にも、後悔しきりの事がありました。

その失敗は、今後のためには、とても良い経験になったのですが。

この続きは次回のお楽しみとさせて頂きます。

 


にほんブログ村

  ご訪問有難うございました。

 ランンキングに参加しています。
応援のクリックを頂けると、励みになり嬉しいです。

  

 花のように泉のように

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする