大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

三井楽教会

2012年11月02日 | 教会巡り/島歩き
三井楽教会までがまた分かり難かった。
道が結構走っているからどっちへ行って良いか迷うのだ。
きちんとした地図ではなく観光用の簡単な地図で走るんだから
当然と言えば当然なんだが。

タクシー会社の車庫で寛いでいたおじさん三人組に尋ねて
辿り着いた教会は嫌に西洋チックな建物だった。

まるで南欧辺りにあるような明るい壁画の教会で
今までで初めての雰囲気だった。

   

  

下の一枚は別棟の建物で寮かなんかだろうか?



ピカソっぽい壁画だよなあ。

スペインやイタリアの臭いがするじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝津教会

2012年11月02日 | 教会巡り/島歩き
この教会が福江島での最初の訪問先だったが、
のっけから入るべき道を通り過ぎてしまった。

少し走って向こうから来た警官に聞いた。
親切に教会まで案内してくれたが、もう一度会う事になるんだ。

さてその貝津教会はスッキリした姿で、ステンドグラスが結構良い。

それにしても案内板の少なさには参ったなあ。
とにかく観光客への気配りが足りなさ過ぎだな。

しかし内部を記憶するのは至難の技で、
ステンドグラスの模様など覚えられる訳がない。
せいぜい外から撮った写真で何とか分かる位だ。

この教会は案内板にステンドグラスの写真があるから良いが。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜脇教会

2012年11月02日 | 教会巡り/島歩き
田ノ浦の港から15分位で着いたと思う。

なかなか立派なのは遠目にも分かったが近くで見るとデカい。

奥にルルド?があった。

    

  


途中でシマシャジン(では無かった・ツリガネニンジンが正解)が咲いていてビックリ。小振りで可愛い。



田ノ浦から対岸の奥浦へ向かうフェリーを撮ってみた。
右奥に赤い橋が見えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧五輪教会と五輪教会

2012年11月02日 | 教会巡り/島歩き
五輪地区と蕨小島の人達の教会だったらしいが、今は兄弟の二世帯だけになっている由。
子供達は都会に出て行き、年寄りしか残らない島の現状では遅かれ早かれ、
その内信者が誰もいなくなってしまうだろう。

信者のいない教会なんて意味が無かろうと個人的には思う。
祈りを捧げる為の建物なんだから。

そういう意味では旧五輪教会を管理していくのには疑問。

そもそも長崎県が目指す世界遺産「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」と
いうののコンセプトがイマイチ分からない。

この旧五輪教会と中通島の「頭ケ島教会」と奈留島の「江上教会」の三つが
この資産らしい。全体では13らしいが。

あの禁教令による弾圧を“隠れる”事で逃れ、明治初期の大弾圧にも耐えて
信仰を守り通した事が意味あるのであって、別に建物が大事だとは思わない。
この五輪地区で信者が一人もいなくなったら一体誰が二つの建物を管理するのだろうか?

ここに来るには福江や奥浦からの海上タクシーか、田ノ浦からタクシーかだろう。
俺がやった山越えはとんでもないからやめた方が無難。

五輪教会は新しい建物だが良く造ったなあと感心する。
僅かな信者数なんだから個々の信者達の経済的負担は凄かったろう。

 

旧五輪教会はいかにも古い建物で管理が大変なのが良く分かる。
現役の教会で無いので内部を写させてもったがなかなか雰囲気が良い。

     

最後に帰る途中からの五輪地区の遠景。



この帰りも案内板が無くてよく分からず、はっきりした道を辿ったら墓地に着いてしまった。
ここのは平べったい墓だったが、この形は初めてだったと思う。

正しい道は防波堤の上を歩くんだから、初めての者が迷うのも当たり前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留教会

2012年11月02日 | 教会巡り/島歩き
江上教会と南越教会(水ノ浦教会とも言うらしい)の信者さんだった
人達も来るから結構規模の大きい建物だった。

フェリーターミナルから10分ちょっとで着いたと思う。
CoCoマートというスーパーの少し先の右手にあった。
このスーパーの弁当が美味いという記事を見ていたから
迷わずここの幕の内弁等を買ってから教会へ行った。

教会左手前の司祭宅で鍵を借りて江上教会をやってからゆっくり見た。

あまり印象に残らない普通の教会だったが、新しく建てられたからだろう。

ルルドっぽい一角があり、綺麗なマリア像が立っていた。

   

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江上教会

2012年11月02日 | 教会巡り/島歩き
奈留支所に行ったら、鍵は奈留教会で貰ってくれだと。

先日電話で話した時は支所でも大丈夫と言ってたのにこれだ。

教会の司祭宅で借りて歩き出したが、お馴染みの海岸と島の風景。

江上教会が近づいた所であの九州自然歩道の看板が出て来て左手のか細い道に誘ってる。
車道よりマシかと歩き出したのが大失敗。
あの“自然”歩道というのを忘れていた。

蜘蛛の巣はありまくるは下は枯れ枝だらけで歩き難いし、小さなジグを切るから距離が嵩む。
こりゃあ車道の方が良かったと後悔しても後の祭り。

人里に着いて辿り着いた教会は白とブルーの可愛い建物だった。
これがあの与助の作品とはとても思えなかったが中はしっかり与助のそれだった。

着いた時に先客の家族連れがおり、鍵が無くて困らせたかとビビったが
着いたばかりで良かった。

リヴ・ヴォールトの天井で三廊式の作りで、祭壇はシンプルな物だった。
信者が少なくなったか、いなくなって奈留教会が管理してるのだろう。

帰りはこの家族の車に乗せて貰い、奈留教会へ鍵を返した。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする