まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「佐渡って

2006-11-23 13:30:55 | Weblog
自転車で1時間くらいで回れる?」
昨日、ジムのお仲間さんに真面目に聞かれました。私も、真面目に
「できない、できない!」とあきれた風を装って答えました。

そういえば、思いだしたわ。
学生時代も私が佐渡の出だということが分ると、
「ね、ね、佐渡ってさ、野球でホームラン打つと、タマが海の中に落ちるんでしょ。」とか、
「バレーボールでさ、サーブ打つと海んなか落ちるんでしょ。」とかさんざんからかわれました。でも、からかっている風でもなく本当にそう思っているふしも見られて・・・

ねえ、いくらなんでも、自転車では2、3日はかかると思いますよ、1周するのにはね。車でどうにか回れるくらいじゃないかしら、どこにも寄らずに。
それほど広いです。ほんとです。

佐渡を気に入って住む方もいらっしゃる。
父が入院していたとき同室だった70代の男性は、仕事で佐渡に来てから、住みよくてずっと暮らしているそうな。ご家族を呼び寄せて。伊賀上野の出だそうで、私はすごく行ってみたい土地なので、
「いいですね、いいところにお住まいで・・」と羨ましがったら、なんのなんの
「ダメですよ、山に囲まれているところは閉鎖的で息が詰まってしまいます。」と一蹴されてしまった。そして、「佐渡はいいですよ、海を見ているだけで清々する。ここに来てよかったですよ。」だそうで。。。

東京で結婚した同級生のご主人も佐渡が気に入って、正月もここで過ごそうと言うそうな。
いやいや彼女の場合は、セカンドハウスを佐渡に建ててしまったということで。ご主人は高知の出身だからそちらも見て回ったそうだが、
海がある、山がある、川がある、田んぼも畑もある
ということで、ご主人の趣味は全て佐渡で満たされるそう。
冬を佐渡で過ごそうなんて、相当な度胸だわ。彼女は「あなた一人で行けば。」と冷たく答えているそうだが、分ります、分ります。

佐渡をあまり好きだない私も、こう頻繁に佐渡に帰って四季折々の風景に出会っていると、まんざらでもないかな、という気になりつつあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする