まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ふじの温泉

2009-11-09 16:44:33 | くらし


「そんなら自動車を走らせてやるか」というわけで行ってきました。
日帰り、ふじの温泉 『東尾垂の湯』

近場、メジャーでない、ひっそり・・な温泉がないものかと検索した結果、ここなら夫でも迷わず行けそうと決定。


9時に出発して、鵜森、相模湖駅前で渋滞にあったけれど、11時過ぎに到着するなんて素晴らしい。(ピクニックランド手前で左折するともっと近かった)
  玄関1 (ホームページの写真)
                          http://www.higashiotarunoyu.jp/

着くやいなや、まず「トイレだね」と二人。
用が済んで出てくると、フロントの方が、
「お客様、そちら、トイレのスリッパですので・・」
どこまでもおばかな夫婦。

のんびりと湯船に使って出てきて着替えようとすると、ない!
私の江頭タイツがない!
最初ロッカーを間違ったからそこかしらとみたけれどない!
「母さん、私のタイツはどこに行ったのでしょうか」

ま、パンツじゃないだけよかったかと思ったわ。

さすがに恥ずかしくて、フロントの方に「タイツの落し物は・・・」なんて聞けない。
夫にも言えない。

午後、もう1回入ってくるかと行った。
そしたら、なんと、化粧台前の長いすに私の江頭タイツが長々と寝そべっているじゃないの。
再会の喜びよりも「お前そんなところで」の怒りが先に立って、
お二人の方が後ろを向いていたのを幸いに、さっと懐に隠しましたよ。
全く世話焼かせる。

で、肝心の温泉どうだったかって?!

なんといっても清潔
休憩所がたくさんあるから静か
日帰り温泉のうるささがない(賑やかなのも好きだけれど)
湯船も何もかもこじんまりしている
タオル、バスタオルを貸してくれて、4時間800円はお得
周りの山々がよろしい

オススメします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする