まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

うっ屈エネルギー

2010-02-11 12:45:08 | くらし


このところ、天気に合わせて1日おきの引きこもり飛び回りの繰り返し。
うっ屈エネルギー溜めこみ放出。溜めこみ≧放出。

かといって1日中出っ放しも疲れるから、活動時間はほぼ午前中に限られる。
今の時間から夜まではぐだぐだぐだぐだ、何もする気が起こらない(ーー゛)

で、本日は空から降ってこないから放出の日。


 まずは田んぼ脇の道を通って離れたスーパーへ、父の1升ビン返却、50円也。


国道を突っ切って反対側、加茂湖そばの農道を走る。寒い。耳が痛い!


加茂湖そばまで来たけれど、超絶寒い!酔狂の2文字。帰ろうかと思ったけど、農道を歩いてくるおばさんに出会ったからお寺への行き道を聞く。名前さえうろ覚え。


加茂湖を背にして、坂道を自転車引っ張って、ひたすら教えてくれたお寺を目指す。


万福寺入り口の御堂の古い古いお地蔵さまがお出迎え。なかなかなお顔。

 万福寺

写真を撮っていたら、怪しい人と思われたのか住職さまが・・・
本堂でお寺のいわれを拝聴するも、ほれ信心心がないと最初に断ったのが功を奏したのか、短くて助かる。トイレにも行きたかったので尚更。

「春や秋もいいですよ」のお言葉に期待感が膨らんで・・・またお邪魔しよう。

ドラッグストアによって日用品を買って帰宅。本日の業務はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする