まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

大和草

2011-05-12 14:47:38 | 佐渡の花

9日の贅沢ハイキング。シラネアオイやカタクリ、オオイワカガミ、ニリンソウなどの存在感あふれる山草に紛れ込んで・・・超極細のこの目で見つけた地味、ひっそり系の花。

*ヤマトグサ*



『佐渡の花』を睨み付け、絶対いつか見つけてやると固く誓っていた日々。
間違いない!と、思う。

 

『佐渡の花』の説明書きによると、

高さ15センチ。
ブナミズナラ林の湿地に放散する。
卵型の葉を対生。
淡緑色で、雄花は開くと反り返り、多くのおしべを下垂する。

もうその通りだと確信するのだけれど・・・不安。(間違っていたら教えてください)

 

名前は、世界中でこの*日本にしかない草*の大和草の意味、だそう。
なんてすばらしい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする