まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ミヤマウズラ

2011-09-07 15:35:49 | 佐渡の花

記事があっちへ行ったりこっちに来たり。まことにとっちらかって・・・
今日のは先月の佐渡お山ハイキングの折に見つけた花 *ミヤマウズラ*

とっても小さいです、何しろ草丈10~15センチくらいかな。
薄暗い林の中のひっそり系ですから、うかうかすると見逃す恐れあり。左右に目を配ってきょろきょろしながら歩いて、あれ?とアンテナに引っ掛けないと通り過ぎる恐れあり。

つやつやの幅広い葉はオオイワカガミ。
ミヤマウズラは葉が鶉の羽に似ている説、葉が鶉の卵に似ている説あり、どっちなんでしょうね。

 

この葉は斑点がよく分らないけれど。
あまりに小さいので、うっかり踏んじゃいけないと木の枝で柵を作ってくれた優しい方ありで。
日本の自生ランですって。
1回のハイキングに必ずといっていいほどの初出会いがあるから止められない。

 

ちなみにこちら撮影は佐渡用デジカメ、ニコンなんとか。どうでもいいか。
もうひとつ。佐渡国際トライアスロンはスイムの距離を縮めて開催されたようでなにより。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする