まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

アーティーチョーク

2012-07-03 10:46:21 | 植物

道路わきの素人菜園にアーティーチョークの花が。
これが遠くからでもいやおうなく目に飛び込んでくるの。ちょっと異様。好きにはなれといわれても。けれど・・・

アーティーチョークといえば、必ずといっていいほど10年も前、娘と行ったイタリアを思い出す。

個人旅行だったから食事は全部自前調達。
イタリア人ガイドさんに聞いて、フィレンツェはベッキオ橋のそばのお店に。
そこで、なにがなんだかよく分らないけれど注文したのが、フリット盛り合わせ。
なに、日本で言うてんぷらのようなものよ、もっとうんと軽いけれど。

お皿にどんとズッキーニの花やらなにやら。
その中にアーティーチョークが混じっていた。
当時、ズッキーニはもちろんのことアーティーチョークってなんのことやらさっぱり分らない。
分らないけれど、いやいや分らないこそ、これぞ*イタリア な気分になっておのぼりさんは大いに満足したものよ。

だから、私にとってアーティーチョークは完璧イタリアの思い出。ああ。

 

ここで作ってらっしゃる方は、このアーティーチョークをどうするのかしら。

花観賞かしら。まさかね。
ご自宅で料理されるのかしら。
それともレストランとかに?
それにしては花が咲いてしまうと使い物になんないと思うけれど。

なんて。
やっぱりよけいなお世話というものね。飯がまずくなるというものね。はい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする