まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

十月桜

2012-11-15 13:22:28 | 佐渡の花

10日に佐渡に来てからというもの、紅葉山に行った次の日から連続雨。
叩きつける雨、ザーッとくる雨、ぽつぽつの雨。おまけにひっきりなしの雷。
まあ、空も忙しいこと忙しいこと。
おまけに、今朝は大佐渡のお山が初冠雪。いよいよか、冬の到来。

         
今朝。珍しく青空を見たわ。    10日。今年はお山全体が薄赤紫で美しかった。

で、今頃十月桜。
先月、大佐渡スカイライン紅葉観賞の折り、相川金山への道すがらひらひらひっそりと咲いていた。

 何と清楚な。

 

10月は鬼門。父は10月に1回目の脳梗塞を起こしている。
母に会いに行く予定日の前日、せっかちな母に呼び出された。
尿路感染症で入院するからすぐにおいでって。

幸い薬がよく効いて経過は順調だったが、それでも約1ケ月の入院生活。
入院中、スーパーで会った介護士さんに「待っているからね」と励ましてもらい、
火曜日はお風呂にも入れてもらい、
昨日は、また、別の介護士さんに「退院おめでとうございます」と温かい言葉をかけてもらう。
ありがたさで胸がいっぱいになった。

なにしろ、「高齢ですから」が常套句。
これからも、こんなことが何回かあって送るんだなと覚悟が決まったような・・・気がした10月。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする