まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

5月の庭 デルフィニウム

2021-05-16 08:56:08 | 

夫が出かけた後、居間からゆっくりじっくりぼんやり庭を眺めていた。
めったにない時間、ありそうでない時間。
いつもは夫が居間を占拠してテレビを観ているから、その間はぼんやりゆっくりできない。
すきま時間に狭い庭のあちこちを眺めているだけ。さっと庭の様子をチェックするだけ。

夫が帰ってきたので、
「やっぱり花はいいわ、声高にしゃべんないものね、静かだわ。言いたいことは
全身で言うからね、水飲みたいですって萎れるだけだもの。
水くれ水くれって騒がないものね」
と声高の人にあてつけがましく言う。声高な人は、
「その後は黙って死んでいくもんな」って返すからおかしくて。おれも黙ってとは言わない。
そうだよ、お役目終わりましたって枯れていくだけだよ。そういうことよね。

庭の1本のデルフィニウムが盛りを過ぎてそろそろお役目終わりそう。
たった1本だけれど存在感抜群で貴重よ。
去年は青のデルフィニウムと2本植えたけれど、やっぱり白、なので今年はこれ1本。


右奥が*デルフィニウム 手前は*西洋オダマキ


左が*デルフィニウム  その後ろ*ジギタリス この曲がり具合がおかしい

今は上まで全部花開いて重みで茎がカーブしているの

おまけの*アグロステンマ 

やさしい色のこちらも気に入った

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする