まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

公園のオオシマザクラ

2024-04-05 08:34:04 | 植物

どんよりと重たい空、いやだなこんな空。
なんとも気鬱になる空模様だ。
ベランダから見えるソメイヨシノは満開のうすピンク色でかえって妖しい感じ。
いいなあ、晴れたらそばまで愛でに行こう、なんて。

去年まではちょっと離れたところに白っぽく見える山桜があったのに。
ここに越してきて以来、春が来て開花していく様を眺めるのが楽しみだったのに。
秋だったかしら、散歩中、株元からバッサリと切られているのを見て呆然とした。
愛でる人はたくさんいたのに、と歯噛みしたけれどどうにもならない。

(こちらがその山桜の去年の写真)

4月2日よく晴れて。もう1本見えるオオシマザクラが白くなりだしているからもう開いて
いるなと偵察に出かけた。

カエデは若草色に

ソメイヨシノがほころび始めた 
どれ 下の方にあるあの山桜は と見れど姿がない えっ?! そばまで行くとなんと

このありさま お前もか って どんな事情があるのかは分からないが
この大木の下で眠っているなんて幸せじゃないの と思うのは部外者だからか

(こちらも去年の写真 この山桜がばっさりなの)

気を取り直してすぐそばのオオシマザクラを愛でる

 

春はいろいろ

 

ちょっと歩いてもう1ヶ所のオオシマザクラを

 

 

 

白い花 黄緑色の葉が清々しくて好き

でもこの木も切られそうな気がするわ。

この*キブシがあるところもきれいに切られていた。
私のキブシスポットはなくなった。野性味あふれる大好きな木なのに。

もう来てやんないから、なんてぶつぶつ言いながらよ。
よかったのかそうでもないのかの花見。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の庭 新顔が | トップ | 鎌倉 妙本寺 海棠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事