まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

来年までしばしお待ちください 二番花も終わり

2018-08-21 08:54:42 | 

一気に涼しくなるかと思ったが甘かった。
いやあ蒸し暑い、朝からこれじゃあ今日1日が思いやられる、ほんと。
やっぱり引っくり返ってやり過ごすしかないか。

わが家の庭は言うまでもなく悲惨な状況よ。
7月も末、最後の力振り絞ってぽつりと花を開かせて、
また来年とお休みになっています。
お気に入りの花たちだから、頑張っておくれと声援を送るのみでして。
いやお手入れはそれなりに・・・

バラ「薫乃」 いいのよと蕾は摘み取ったつもりが隙を見て見せてくれるの

ゲラニュウム 来年は3年目突入だから寿命は持つかいなと心配している

ペンステモン 意外にも2本とも元気で期待大

比べて ティアレア この後葉の勢いがちょっと怪しいの 心配

デルフィニューム 二番花が咲いただけでも褒めて遣わすわ 今は残念ながらお隠れになりました。

もう少しの暑さを乗り切って来年また会おうね、と。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父よ、始末しておいてほしかった。

2018-08-20 08:48:25 | くらし

自宅に帰って来てからというもの涼しくて嬉しい。
嬉しいんだけれど、なんだかかったるくて疲れが抜けないのよ。
いやあ今回の佐渡帰りはよく働いたからね。
チャリンコ散歩はタソガレ場所清々場所それぞれ1回しか行ってないもの。
路線バスにも乗ってないわ、我ながらびっくり。


(昨日の空)

実家に帰ったら、今度こそ両親の年賀状を処分しようと固く決心して。
ゴミ出しカレンダーを見たらなんと、ちょうど1週間の間に、燃えないごみ、古紙の日が挟まっているじゃないの。
いやあ、ラッキーよ。今まで何度帰っても出くわさなかったからね。
それとばかりにまだ残っている食器類鍋釜を燃えないゴミ用の袋に詰めて出した。ああすっきり。
ここまではいい。さて次に、と年賀状押し込んである天袋を開けた。

出るわ出るわ年賀状、埃だらけの年賀状、幸い括ってあるからまだよかったというもの。
見てなんかいられない、機械的に紙袋に入れて市指定の小ゴミ袋に入れた、2つもよ。ああすっきり。


(2014年9月28日 矢島のたらい舟 友人たちはここが一番印象に残ったと)

年賀状を処分してみると、なんとその周りに紙の山が積もっている。なによそれ。
市からのお知らせ、軍恩のからの新聞、等々が幾つも括ってある。
おまけに父の趣味だった新聞切抜きファイルが30冊以上あった。
狭い家なのに収納場所だけはたっぷりあって、天袋だって普通の家以上に広い、と思う。
それが災いした、父は見返しもしないのにそこに詰め込んだのね。きれい好きな人だったのに。


(2014年9月28日 相川 尖閣湾クルージング)

今までだって手をこまねいていたわけじゃない。
寝具はじめ書籍、小さな家具等々できるものは、すべてフリマに出したりもらってもらったりして処分してきた。
母の残したものは、衣類と家計簿と大学ノートの日記帳だけだったから簡単だった。
問題は父のものだった。
分厚い表紙の3年日記、10冊なんてものじゃない、
やっぱり切抜きファイル数が多過ぎて頭が痛くなってきたものよ。
私のSMAPやツヨシクン関係の切抜きなんて可愛いものだわ。
どうして元気なうちに整理しておいてくれなかったと、恨めしく思ったわ。
整理好きな私だからこそ片付いたのよ、父さん!恩に着せたわ。


(2014年9月25日 タソガレ場所)

天袋の奥にはまだファイルらしきものが残っていたが、知らん。次回!
あそうそう、遅刻友にアッシー君してもらったのはやはり父が残した戦争シリーズ全18巻の運搬。
読んだ後なんてひとつもない、段ボールごと図書館に寄贈させていただいた。

もういいかなと思っても次から次へと出てくるわけ、私も年をとって動きが鈍くなっているのに。
いずれ実家はなんとかせねばいかん、それを思えばやっておくべきことは見えている。あああ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡にも湖はある

2018-08-19 08:38:34 | 自然・風景

今でこそテレビ等で紹介されて、佐渡が広い島だということが認識されていると思うの。
けれど学生時代昭和40年代ね、私が佐渡出身だと言うともうほぼ必ずね、からかわれた。

「野球でホームラン打つと海に飛んでって落ちるでしょ」
「バレーボールで、そおれーってサーブ打つと、ボッチャンって海に落ちるでしょ」
ってな具合。

バカ言ってんじゃないっつうの。超広いんだから、田んぼも青々と広がっているんだから。
こちらで就職した時、なにで知ったのか松本清張さんの講演を聞きに行ったことがあった。
創作秘話ってやつね、覚えているのよ一部分。
「波の塔」に佐渡ヶ島が出てくる、もちろん松本さんは行っていない。
全部地図を調べてその光景を想像して書いたんですって。
その時『加茂湖』という湖があることに驚いたと話された、島に大きな湖があるなんてね。

あるんですよ、佐渡の両津で育った身にとっては両津湾と同じくらい身近にあったお馴染みの風景。
佐渡に帰った折には必ずご挨拶するわけ。今回も。

小佐渡を見る

透き通った水

これだけではなんなので紹介済みの過去写真からも

2016年1月 大佐渡の山々 1番高い金北山

2016年3月 加茂湖の周りはハイキングコースもある

2017年5月 カキ筏(小粒な牡蠣は美味しい)その向こうに広がる両津の町並み

2017年 9月 秋の気配濃く

2017年9月 大佐渡の向うに沈む夕日に照らされて

四季折々の表情を見せる加茂湖。
民謡♪佐渡おけさの歌詞にもあるのよ。

ハアー 佐渡の 金北山はお洒落な山だヨ いつも加茂湖で 水鏡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 佐渡から横浜へ 帰ってみれば

2018-08-18 09:14:08 | くらし

昨日のこと。
4メートルの波が、の天気予報に酔い止めの薬飲んで佐渡汽船待合室へ。
通常なら3メートル以上の波があるときは、ジェットフォイルは欠航になるとの知識は充分持ち合わせていていたのに、
何の疑いもなく佐渡汽船に向かったことがすでにおかしい。

出入り口扉には7:20発は航行するがその後の2便は欠航の知らせが。あらまあ、なんて呑気なことを考える。
(自宅に帰ってからネットで見るとその後は1日中欠航だった)
案の定、海上は大荒れ。
白波が船体を打ち付ける事態にはあったことがあるが、時に大波が高く盛り上がり波の壁のようになって
押し寄せる様を見たときにはちょっと肝を冷やした。船窓の3分の1くらいの高さまで来るのよ。
事態の説明と注意喚起の船内放送まで流れて。でも薬はえらい、何にも酔わなかったんだからね。
新潟港に入って波が穏やかになったときは、さすがにホッとしたわ。
予定時刻通りに着船。いやあ、ありがとう。

新幹線車中はぐっすり朝寝。東京駅ホームに降りたときの涼しさにびっくりして。
いつもなら東京近辺でなにか催し物を見て帰るのだがそんな元気もない。
それに突然木曜の夜、チュッパが土曜日に遊びに行きたいと言ってるのメールがあったりしたから、
昼食だけ食べてサッサと電車に乗った。電車内で2つの心配メールが来て。
ああ、どこにも寄らないでよかったと自分の予知能力に感謝。

1時半過ぎ「ただいま」と家に帰れば夫が待ち構えていて。
「俺、昨日バイクで転んで太ももをしこたま打ち付けた」とまさかの報告。
歩くのも難儀らしいが、その夜はいつも通りに酒を飲んだというから、いやはや。
バイクで倒れてよくそんなで済んだ、程度の怪我でまあ安心したけれど(この後症状が出なければいいが)。
チュッパのための買い物行かねばも吹き飛んで、早々に夕飯の支度を済ませてひたすらごろごろ寝ころんだ。

運が良かったのか悪かったのか、あまりにめまぐるしく過ぎた1日。
そんな日もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がる

2018-08-17 06:03:50 | 自然・風景
昨日は、朝から夕方まで断続的に強い雨が降って。
外に出るとすぐにびしょ濡れ。
それも、夕方には大佐渡小佐渡の山がくっきり見えてようやく上がった。









一気に気温が下がって長袖パジャマにタオルケットじゃ寒いくらい。


室温22度の今朝。

先程遅刻友が出来たてのブルーベリジャムを持って来てくれた。
ほかほか。
さて、指差し確認してもう少ししたら帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆明け

2018-08-16 08:21:30 | くらし
昨夜からの激しい雨は今も降り続いて灰色の雲が空をおおっている。
止みそうもない。

小佐渡の山も見えない。

標識の向こうに見える大佐渡の山も見えない。

叔母からの電話で昨日のうちにお墓に行って、花を立て替えておいてよかった。
今朝は早々に土産団子を拵えて供え、ナスの牛でゆっくりどころか、キュウリの早馬に
乗ってお帰りくださいませの態。両親に怒られるかしら。まあ許してもらおう。
なんだかんだで忙しかったお盆も終わる。
「盆が終わると寂しくなる」
と口癖のように言っていた母を思い出す。


月曜日の金北山 雲に隠れて


振り返って両津湾

タソガレ場所と同じくお世話になった清々場所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ騒動

2018-08-15 08:29:46 | くらし


今朝

もうほんとに次から次へとドジの連鎖。昨日のこと。
掃除も済ませ、仏壇の花の水も取り替え、供る御膳も整え、後はお坊さんの到着待つのみ。
と、例によって仏壇がある隣の部屋で朝っぱらからひっくり返ってうとうとしていた。
なにしろ3日間というもの動きっぱなしだったからね。


昨日

「ごめんください」の声に跳び起きてお迎えし一緒に仏壇の前に座ったら。
あらまああろうことか、花立てのまわりからお膳のまわりから供物の中からありんこが大勢
動き回っているじゃないの。
まだ学生で修行中のお坊さんは「ここじゃないですか」とか言いつつも粛々と準備し、お経を
あげ始めたわ。私、ありんこの動きを目で追って気が気じゃない。気もそぞろ。
経本読み上げ終わりのページが見えてやれやれと。
「15日は成人式なんです」というお坊さん送り出して、それってんで薬局へ走った。


一昨日

マサちゃんママは、
「あんた、甘いもの置いといたんだね?」と聞く。
そうだわ、お膳の一品に甘い煮豆を盛り付けたんだった。前の日は盛り付けてない。
それだ。家に帰ってその皿をみたら、もう書くのもおぞましいくらい黒々よ。
お膳の中味は全部処分して、花も外水道で流した。
お盆に殺生はなんだがそんなことは言ってられない。
アリの巣ころりを仏壇前に供たわ。父よ母よありんこよ誠に申し訳ない。


一昨日

その後、たびたびありんこの現状偵察。
夜になってようやく数えられるくらいに減っていた。。はああ。
今朝もしぶとく生き残っているもの数匹。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日 光の帯ひと筋

2018-08-14 08:13:16 | 自然・風景
昨日のお盆の入り。
供花は持って行ったけれど、墓のてっぺんに被せるハスの葉っぱを忘れて。
今朝被せて来た。その足で義母の墓参り。
自転車ギコギコが辛くなったら勘弁してもらわないと。往復40分くらい。
その道中。










カーフェリー ときわ丸 出港準備


出港


1枚目で見えていた橋の上から

9時過ぎにはお坊さんが来る。
今日は蒸し暑くなりそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タソガレ場所も夏は賑わう

2018-08-13 08:00:14 | 自然・風景
両親の介護中、いや母は施設のお世話になり私は何も介護しなくて、残された父と生活を共に
しただけだけれど…
それでもなんということなくやるせなくなった時、実家から近いこの海辺に来てタソガレてたの。
その頃観た映画「めがね」の真似して。春夏秋冬、ずいぶんお世話になったわ。
タソガレたからって別に気分が変わるわけはなかったのにね。

いつもは人気が少ないタソガレ場所も夏はそれなりに賑わう。








あれあれ、そこの3人組の若者!何してんだろ


えーっお寿司食べてんのか🍣!
回転寿司屋からテイクアウトして来たって
これで5000円
そりゃあ混ぜていただきたかったわ、当然。
でもね、おばさんはわきまえてるから口には出さなかった。誘われもしなかった。
それが昨日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡 空の青、山の青、田の緑

2018-08-12 09:05:29 | 自然・風景

早朝


臨時の船が入港して来た

6時過ぎに電話。
こんな時間に来る電話の主は決まっている.そう遅刻友。
「盆市が出てるから行ってみたら、私も今帰って来たところ」
「うん、ありがとう。私も行ってきたっちゃ」
と次にちゃっかり用を頼み、アッシーくんをお願いした。助かった。

7時過ぎに叔母から電話。
涼しい今のうちに家に来てくれって。ハイハイ。
チャリンコこいでちょっと。
叔母の家からの帰り寄り道。


ドンデン山




草刈る人


空も深い

盆のお供えの品

キュウリの馬 ナスの牛を作って 明日供える

さてと。
遅刻友待ってるけれど、いつ来てくれることか。午前中に行くと言ったけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする