電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

早くも初雪~2002年なみ

2009年11月04日 05時43分18秒 | 季節と行事
文化の日の火曜日、平年ならば晴天のことが多いように思っていたが、今年はなんと雪降りのお天気でした。ずいぶん早い初雪です。



ご覧のとおり、単身赴任先では、車に雪が積もりました。クローズアップでは、こんな感じです。



幸い、山岳道路は別として、平地の道路は濡れている程度で凍結もしていませんし、車の通行に支障はありません。まだまだ快適な郊外路の通勤が続きます。

参考までに、当ブログの過去記事を「初雪」で検索してみました。2002年より二日も早い、近年では記録的に早い初雪であることがわかります。うーむ、どうもこれは、11月中旬にはタイヤ交換をしておいたほうが良さそうです。

2008年:11月下旬に、初雪なのにあたり一面真っ白になるほど降りました
2007年:11月中旬に初雪で、常夜鍋の話題を書いています。
2006年:12月上旬に、うっすらと降っています。
2005年:11月中旬に、みぞれ混じりの雨が降っています。
2004年:12月下旬に、今年はまだ雪が降らないと書いています。
2002年:11月5日に、初雪が降りました。2000年以降では、記録的に早い初雪でした。
コメント (2)