電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

最近購入した本とCD

2009年11月09日 06時18分40秒 | Weblog
先日、映画「あなたは私の婿になる」を観てきた際に、隣接する書店で本と音楽CDを購入してきました。ここしばらく気ぜわしい生活が続きましたので、CDの購入などはずいぶん久しぶり(*1)のような気がします。

(1) メンデルスゾーン、シューマン:ピアノ三重奏曲集、チョン・キョンファ(Vn)、アンドレ・プレヴィン(Pf)、ポール・トルトゥリエ(Vc)、EMI TOCE-13234
(2) ベートーヴェン「荘厳ミサ曲」、クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団、ニュー・フィルハーモニア合唱団、他、EMI TOCE-14021
(3) 藤沢周平『又蔵の火』(文春文庫)
(4) コーンウェル『死体農場』(講談社文庫)

コーンウェルについては、先を見越して、出張時の携帯用に補充しておこう、という腹づもりです。

今週は、後半にかけて県外出張となりました。残念ながら、11月14日の山形弦楽四重奏団の定期演奏会は行けないようです(T-T) ヴォーン・ウィリアムズの幻想的五重奏曲(*2)など、実演に接する貴重な機会だけに、まことに残念無念ですが、仕事ですので仕方がありません。演奏会のご成功をお祈り申し上げます。

(*1):近ごろ購入した本と音楽CD~「電網郊外散歩道」
(*2):ヴォーン・ウィリアムズ「幻想的五重奏曲」を聴く~「電網郊外散歩道」
コメント