電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

山寺に登る

2014年11月04日 06時02分21秒 | 散歩外出ドライブ
三連休の中日となる日曜日、前日からの雨もあがりましたので、妻子連れ立って山寺に出かけました。散歩というにはいささかハードな階段上りコースですが、山寺・立石寺は、平安初期に慈覚大師円仁により開かれたとされる天台宗の古刹(*1)です。午前中は晴天に恵まれ、紅葉・黄葉を眺めながらひたすら石段をのぼり、体を動かして来ました。人出はずいぶん多く、老若男女で賑わっておりましたが、なんとか五大堂まで登ってきました。














下山してから、車で「風雅の国」のレストラン「馳走舎」に移動しましたが、ここもずいぶん混み合っており、少々待たされました。そのかわり、「冷たい肉そば」(980円)と美味しい「胡麻豆腐」(400円)を食べて、大いに満足してきました。








午後からは曇ってきましたので、午前中に登ったのは正解でした。その後は、某図書館に本を返却し、用を済ませて自宅に戻りました。ドライブのお供は、ケニー・ドリュー・トリオの「Standard Jazz Piano Vol.2」を。いつもクラシック音楽ばかり聴いているわけではありませんで、時にはこういうのも聴いております(^o^;)>poripori

(*1):立石寺~Wikipediaによる
コメント