徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

はとバスツアー(6/22)

2008-06-23 18:39:01 | その他
 卓の結婚式も無事終り、翌日はせっかくの東京を楽しもうと、わが兄弟たちと“はとバスツアー”を楽しんだ。選んだコースは「柴又と都電の旅」。あいにく東京駅丸の内南口出発地に着いた頃から雨が降り出した。最初の観光スポット、浅草寺ではまだなんとか傘なしで見てまわれたが、昼食場所の柴又に着いた頃から雨が強くなり、以降はずっと傘をさしての観光となった。映画「男はつらいよ」でお馴染みの柴又帝釈天参道の商店街は映画で見るよりずっと狭くてコンパクトな印象だった。しのつく雨の中にもかかわらず、傘をぶつけ合いながら観光客が行き交う光景を眺めると、寅さんがこの商店街にもたらした恩恵は計り知れないものがあるなと思った。映画の中のだんご屋のモデルとなった高木屋老舗の草だんごはさすがおいしかった。


東京駅丸の内南口のはとバス発着所で


浅草寺雷門で


柴又帝釈天題教寺で


柴又・高木屋老舗前で


柴又駅前寅さん像の前で


巣鴨とげぬき地蔵で

卓の結婚式(6/21)

2008-06-23 17:48:39 | その他
 心配した雨もそれほど強くはならず、朝8時、平常どおり熊本空港から飛行機は飛び、11時前くらいには結婚式場の麹町のホテルに到着した。午後2時からの趣向を凝らした人前結婚式の後、午後3時から披露宴が始まった。お嫁さんが北海道出身なので出席者はまさに北は北海道から南は九州までにわたり、遠路はるばる来ていただいたようだ。それほどハデでもなく、かと言って地味でもなく、まぁ、ほど良い程度の演出で宴は進んだ。卓が高校時代、全国高校サッカー選手権大会でゴールしたシーンのビデオなども紹介されたりして大いに盛り上がった。また、メーンイベントは、卓と幼なじみでサッカー仲間でもあるフォークデュオ“うたいびとはね”の安岡クンが相棒の本多クンと一緒に出席してくれ、ミニライブで3曲披露してくれた。出席者にも十分楽しんでいただいたようだ。披露宴を終えた後の弟(卓の父親)のホッとした表情がとても印象的だった。