雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

今年のゴールデンウイークが終わった。

2020-05-07 05:52:19 | 私の生き方、考え方&意見

★ こんなゴールデンウイークがあるなど、今まで想像すらしたことがない、
 そんな今年の『ゴールデンウイーク』が終わった。

     


     
 今後も、世の中は一変するかも知れない。
 今年の新型コロナウイルス騒動は、いつどのように終わるのかは解らないが、
 この2ヶ月、私自身も『コロナウイルス』のお陰で、新しい体験がまた出来た。

 今年で87年、激変と言える戦前・戦後の時代を生きてきたのだが、
 人生の最後に、また新しい時代に出会えるかもと、
 少々不謹慎かも知れぬが『よかったな』と思ってるし、
 『長生きできてよかった』と思ったりしている。



人間、危機に遭遇すると思いもしない力を発揮するものである
 このゴールデンウイークの街の様子を見て、戦時中を想い出した。
 日本人の団結力というか、基本的に持っているものは素晴らしい。
 世界のどの国よりも優れた民族だと改めてそう思った。
 国が地方の知事がお願いをしたら、これほど素直に辛抱できる国民なのである。

 
    同時に、危機になるとリーダーの力が発揮される。
 大阪が日本の中心になったような、日本のトップを走っている昨今である。
 10数年前は、日本の中で消えかかっていた大阪なのに、
 橋下さん・松井さん・吉村さんと続いて、大阪は生まれ変わったようである。

 橋下さんがずっと『吉村さん』を褒めていたが、今回の対応を見ると流石である。
 具体的な対応の仕方が素晴らしい。
 確りとした『仕組みで対応』されているところがいい。

 このような具体的な指針を数値で大阪だけが示すことが出来たのは、
 それが出来る『大阪独特のシステムでの対応を続けてきた結果なのである。


  




★現役時代にお付き合いのあった服部吉伸先生はこのように言われていた。
  
世の中には原因のある問題と原因のない問題の二つがある。 原因のある問題は、原因の追究、把握、対策と言う思考ステップで課題を解決する。原因のある問題の解決に必要な能力は創造力と呼ばない。 創造力の源泉はアイデアであり思考ステップの特徴は「絞り込んで考え続けるというところにある
仕組みを造るのは、非常に高度な仕事である。仕組みを造らずに放たらかしの形にして、創意工夫してやりなさいというのは酷である。損なやり方である。
人が自分の価値を発揮できる状態を造りださない限り、人はコストにしか見えないだろう。人はコストではなく価値創造者である。』
 
 
   原因のある問題に対する対応は、日本人は得意なのだが、
 新しく『仕組みを創る』のは、何故か日本人は不得意で、
 今回のコロナ対策でも『仕組みを創って対応した』のは大阪だけかも知れない。



  ★このような『大阪の戦略的な対応』を
 ご本人は今回の危機に対する具体的な『出口戦略』と表現されたのだろうが、

 



国の西村経済再生相はその方向はには賛意を示しながらも、
緊急事態宣言からの出口戦略』としては、『言い方が違う』と
文句をつけたような表現をされたようだが、何故このような言い方になるのだろう?

 


国が出来ないことを、大阪が先にやったのが、気に食わないのだろうか?



『「出口戦略」(exit strategy)という用語』はベトナム戦争時にアメリカ国防総省内で使用されたのが始まりで、 損害が甚大な状況下で、いかに人命や物資の損失を最小限に抑えて軍を撤退させるか、といった検討や実施に対して出口戦略という用語が用いられるそうなのだが

大阪府の吉村洋文知事は、緊急事態宣言が5月末まで延長されることを受けて、
出口が見えないトンネルではなくて、出口が見える戦略を示してほしかった」とコメントされたようで、これが気に食わなかったのかも知れない。



★いろいろあったが、このゴーデンウイークは、日本中がStay Home で辛抱した。
 
 日本全体では、未だに感染者0の岩手などもあるのだし、
 全国一律の対応はムツカシイのだとは思うが、
 安倍さんも、政治家としての思い切っての対応をぼつぼつ決断されたらと思う。

 感染者の延べ人数は増えているが、
 退院者を差し引いた『実質感染者は増えてはいない
 勝手なカンだが、 今後『減少傾向』に入って落ち着いてくるのではと思う。

 『コロナ危機』を乗り越えて、新しい世界がどんなことになるのか?
 そんな『新しい世界・新しい日本』を見てみたいと思っている。
 

★『はじめて体験したゴールデンウイーク』だった。
 今後も『新しいこといっぱいの世の中』が当分続くと思われるが、 
 それに対して世界は、日本はどのように対応していくのだろうか?

 『人間の知恵』に期待したい。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする