おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

2010年矢島助産院のごはんです。

2010年01月05日 19時47分54秒 | 助産院のごはん
今日は、助産院初勤務でした。
お産にお休みはありませんので、可愛い赤ちゃんが
産まれていました。おめでとう~。

楽しくごはん作りしました。

・大根がゆ
  お産で疲れた体にやさしくしみこむように。
  にんじん、こんぶ、鶏ささみ、三つ葉、青ねぎ
・かぼちゃとごぼうのおつゆ
  この2つは、とても合いますね。あと、玉ねぎ、長ねぎも。
・白菜と油揚げの煮びたし
  しめじ、こんぶ、絹さや
・にんじんとアボカドの白あえ
  院長のふるさとから送られてきた銀杏を入れました。
・れんこんの梅なます
  青じそを散らしました。
・梨 朝と昼には果実をお出しします。

食事の方針は、ゆるやかです。
主食のごはんをしっかりいただくこと。
季節のものを中心として、野菜はたっぷりと。
母乳育児のため、おっぱいがおいしくなるよう、
砂糖や油は控えめです。
だからといって、絶対これが駄目と、食べ物に線引きしません。

鉄分とカルシウムは豊富です。
おいしいことが、なにより大切。
だれでも作れるようなものが中心です。

今年も体が喜ぶ、シンプルメニュー作ります!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする